日立システムズ、中堅中小向けに「クラウドバックアップサービス」

田中好伸 (編集部)

2012-06-01 15:17

 日立システムズは6月1日、中堅中小企業向けにネット経由で自動的にバックアップする「クラウドバックアップ」サービスの販売を開始した。初期費用が15万7500円から、月額費用が1Tバイトあたり4万7250円から。

 日立製作所が提供するネットワークストレージ「Hitachi Virtual File Platform(VFP)」をユーザー企業が購入、社内に設置する。VFPの自動バックアップ機能でデータが日立システムズのデータセンターにバックアップされる。VFPの価格は、物理容量が4TバイトのVFP 50で1台あたり99万7500円から。

 バックアップデータ容量が1Tバイトから利用でき、専用回線を必須とせずにネットを通じてデータを暗号化してやり取りすることで、安価に利用できると説明する。

 専用のバックアップソフトウェアが不要であり、設定したスケジュールにしたがって、自動的にデータがバックアップされることで、バックアップ業務にかかわる業務負荷を削減できると説明。国内外の複数拠点でファイルサーバを分散管理しているユーザー企業でも、一元的にバックアップデータを管理できると、メリットを強調している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  4. セキュリティ

    生成AI活用の潜在的なセキュリティリスクに準備しておくべき「6つの戦略」とは?

  5. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]