データセンター構築時に注意すべき10の落とし穴 - (page 2)

Jack Wallen (Special to TechRepublic) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2012-11-30 07:30

#5:ラックの設計や固定がいい加減

 ラックまわりでの作業を行う際に、ラック背面の込み入った配線作業に苦しんだり、パッチパネルに手すら届かなかったという経験はないだろうか?ラックの設計は、作業のしやすさ(前面から、および背面からの作業)を考えて行う必要がある。パッチパネルには明確な(そして正しい)ラベルを付け、ケーブルは正しく(しかも賢く)接続されていなければならない。単に動作すれば良いという安直な考えで1カ所にまとめてしまうという間違いをおかしてはいけない。ラックの設計には時間をかけるようにしてほしい。

#6:施設の電力不足

 データセンターが必要とするだけの十分な電力を確保できなければ、「ヒューズを飛ばす」結果になる(さらにひどい事態を招く場合もある)。また、サーバがX台あるにもかかわらず、ブレーカ配線がY個しかなかった場合、何が起こるだろうか?こういったトラブルに直面したいと思っている人などいないはずだ。データセンターを設計(あるいは選択)する場合、必ず電力にも目を向けるようにしてほしい。ちょうどよい、あるいは少なすぎるより、多すぎるくらいが望ましいというわけだ。

#7:セキュリティに関する甘い幻想

 これは述べておく必要すらないはずだ--しかしセキュリティの考慮は必須だ。多くの人々は、データセンターを採用するのだからセキュリティの心配はもはや不要だという前提を置いてしまっている。こういった悲劇的な前提を置くことでひどい目に遭わないようにしてほしい。サーバがどこに設置されていようと、セキュリティは最優先事項となる。そして、どのようなデータセンターであっても、データが100%安全であるという保証などない。このため、サーバはあなたの分身であると考え、脅威に立ち向かうための保護レイヤを追加しておくのがよいだろう。

#8:リモートアクセスに対する考慮不足

 会社の内外からリモートアクセスでサーバに接続する方法を用意しておく必要がある。複数の手段を用意し、それらすべてがセキュアであることを確認しておいてほしい。スペースをレンタルしている場合、コントロールパネル型のリモートゲートウェイが用意されているのであれば、それを活用してもよいだろう。しかし、それに頼りすぎないようにしてほしい。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  4. ビジネスアプリケーション

    急速に進むIT運用におけるAI・生成AIの活用--実態調査から見るユーザー企業の課題と将来展望

  5. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]