「Windows 8」と「XP」の代わりになり得る5つのOS

Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎

2013-04-24 07:30

 Microsoftは米国時間2014年4月8日に「Windows XP」のサポートを終了するが、多くの人は「Windows 8」には移行しようとしていない。実際、TechRepublicの調査によれば、XPの企業ユーザーは特にWindows 8への移行には消極的だ。では、2014年になったら、デスクトップで何を使えばいいのだろうか?この記事では、検討すべきだと私が考える、5つの選択肢を提案したい。

5.「Android」タブレット/Appleの「iPad」

 タブレットを一部の作業のために使うことは十分に可能だが、情報を作る人にとってよりも、情報消費者にとっての方がはるかに使い出がある。従って、スプレッドシートでデータを見たり、ウェブで検索したり、電子メールを読んだりする作業であれば、タブレットは役に立つ。しかし、もしスプレッドシートに入力をしたり、ウェブページを作成したり、長めの電子メールや文書を書いたするタイプの人にとっては、このプラットフォームはすぐに煩わしいものとなる。

 Bluetoothキーボードとマウスがあれば、そういった問題を解決することもできるが、タブレットにキーボードとマウスをつけたものは何と呼ぶべきだろうか?私はそれを、ラップトップコンピュータと呼んでいる。

 iPadを本気で仕事に使っていた、ハードコアユーザーであるCharlie Sorrel記者が、「ゴリラ腕」を理由にギブアップしたことは、非常に多くのことを物語っていると思う。この病気は、iPadがSteve Jobs氏の構想に過ぎなかった以前から知られており、頻繁にタッチスクリーンに腕を伸ばすことで生じる。Sorrel氏がiPadを毎日1年以上使ってみた結果、キーボードがあってさえ、その作業は非常に苦痛で、「時にはとにかく終わらせたくて急いで記事を書いてしまうこともあった」という。

 Jobs氏は彼にこのことを話しておいてもよかっただろう。実際、Jobs氏は2010年にこのことについて言及している。「われわれはこれについて、ユーザーテストを大量に行ったが、うまくいかないことが分かった。タッチ操作は、垂直の面には向かない。デモとしてはすばらしいが、しばらく経つと疲れはじめ、長時間経過すると、腕が疲れて落ちてしまう」

 このように、望むならタブレットの持ち込みをサポートするのもいいが、PCの代わりになると考えるべきではない。それは無理だ。

4.「Mac」

 Windowsユーザーはこんな話を聞きたくないということはわかっている。しかし、Macは十分にPCの代わりが務まる。Macでは、「Office for Mac」や「Outlook」などの、多くのMicrosoft Officeアプリケーションを動かすことができる。もちろん、それらのアプリケーションは最新バージョンではないが、どうしてもMicrosoftのアプリケーションが必要なら使えるわけだ。それに加え、「Parallels」などの仮想化ソフトウェアのおかげで、ネイティブのWindowsアプリケーションを動かすこともできる。

 欠点はと言えば、これまでもそうだったとおり、Macは決して安くはないということだ。また、Macを使うと、さまざまなやり方を新たに覚え直す必要がある。とはいえ、Windowsから最新バージョンのMac OS XであるMountain Lionに移行する場合、たとえばXPからWindows 8のMetroに移行した場合よりも操作は簡単に覚えられる。

3.Linuxデスクトップ

 ずっと以前から、Windowsよりもずっと安全性が高く、はるかに安定しており、ディストリビューションとデスクトップインターフェースの適切な組み合わせを選べるOSは何だろうか?実際、それの見た目や感触は、XPに似ている。答えは、Linuxデスクトップだ。特に、インターフェースに「Cinnamon」を使っている「Linux Mint」はXPにそっくりだ。

 欠点は、WindowsアプリケーションをLinuxで動かすのは大変だと言うことだろう。しかしそれも、「Wine」と呼ばれるプログラムや、その商用版である「Crossover Linux」のおかげで、不可能ではない。さらに、Macの場合と同じように、Oracleの「VirtualBox」などを使って、Linux上で仮想的にWindowsを動かすこともできる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ChatGPTに関連する詐欺が大幅に増加、パロアルトの調査結果に見るマルウェアの現状

  2. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    いま製造業がランサムウェアに狙われている!その被害の実態と実施すべき対策について知る

  5. セキュリティ

    ランサムウェア攻撃に狙われる医療機関、今すぐ実践すべきセキュリティ対策とは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]