日本IBMは3月25日、日本企業が戦略策定や企業改革で統計分析(アナリティクス)を活用できるよう組織体制を強化、提供するサービスを拡充させたと発表した。
同社は2月に「戦略コンサルティング・サービス」とアナリティクス関連サービスを提供してきた「ビジネス・アナリティクス&オプティマイゼーション」を統合して、「ストラテジー&アナリティクス」部門を発足させた。
4月からは「市場と顧客」を含めた5つの事業領域(ドメイン)で戦略策定と企業変革のコンサルティング、アナリティクス関連サービス、ビッグデータ基盤の構築を統合した価値として訴求していくという。
コンサルティングコンセプトやサービス、産業別事例(インダストリーユースケース)をグローバルで共有、日本企業にとって意味があるものを抽出し、日本での知見を加えて、日本の顧客の競争力の向上に貢献するサービスを展開していくとしている。ストラテジー&アナリティクスのドメインは以下の通り。
市場と顧客:製品や市場の戦略、マーケティング、プロモーション、営業改革の分野で市場データや競合動向、顧客データ、自社の販売データなど社内外に蓄積されたデータに基づくアナリティクスで示唆を提示する。構想策定から実践、定着化までを支援する。
オペレーションとサプライチェーン:サプライチェーン機能や間接機能を対象にハードウェアに搭載されたセンサからの情報、財務情報、市場情報などのデータに基づくアナリティクスでグローバルレベルでの最適化、高度なリモートメンテナンスの実現、故障の事前検知と事前メンテナンス活用など、新たな機能の構想策定から運用までを支援する。
ファイナンス:経理財務機能を対象に、最新のアナリティクス手法で経営資源配分の最適化、売り上げや利益の着地点予測、プロセス効率の飛躍的向上を推進する。企業価値を損なうリスクや不正を検知し、コントロールするなどの支援を展開する。
組織と人材:アナリティクスからの示唆にもとづいて組織改革を支援する。アナリティクスを人材管理の領域に適用し、人事機能の高度化や効率化、最適な人員配置、リーダーシップ開発、スキル開発を支援する。
テクノロジ:情報システム機能に対し、アナリティクスでオペレーション改革、先端テクノロジでの新サービス、そしてグローバルなITガバナンスの実現を支援する。ビッグデータを分析するための基盤の構築も支援する。