アスクルは、マーケティング基盤システムを刷新した。2013年6月から稼働させている。SAS Institute JapanとTISが4月8日に発表した。
オフィス用品通信販売のアスクルは、一般のオフィス、建設現場や飲食店、個人などを対象にして、ネットやファクスなどの販売チャネルを持っている。従来のシステムでは、顧客に関する情報が複数のシステムに散在し、データ抽出や分析を個別に実施しており、一元管理できていないという課題があった。
そこで、それぞれのチャネルから集まる顧客の多様な声、購買行動を把握し、一元的に分析することで、顧客一人ひとりのニーズに応じる環境を構築すべく、マーケティング基盤システムを刷新した。
新しいマーケティング基盤には「SAS Marketing Automation」を採用。さまざまなオンラインとオフラインのデータを統合したデータ分析基盤を構築し、顧客分析に基づくメールマーケティング、ウェブチャネルへの配信までを自動化した。
アスクルは、システムごとに散在した情報を一元的に統合し、横断的に分析し、顧客購買行動や効果的なマーケティングの実現を目指す。