競合ベンダーのファイルをそのまま利用--PTC、CADソフト「Creo 3.0」を発表

鈴木恭子

2014-06-24 15:40

 製品ライフサイクル管理(PLM)ソフトウェアを手掛ける米PTCはユーザー向けコンファレンスである「PTC Live Global 2014」を米マサチューセッツ州ボストンで開催。米国時間6月16日の基調講演の中で、製品設計ソフトウェア群の新版「PTC Creo 3.0」が発表された。

 競合となる「SolidWorks」やDassault Systèmsの「CATIA」、Siemensの「NX」シリーズといった他社のCADファイルを直接Creoで利用できる「Unite Technology」を実装。同社は「複数のCADツールを使用するユーザーとの協業が効率的に実現できる」としている。

Michael Campbell氏
Creo 3.0の新機能を紹介するCAD部門エグゼクティブバイスプレジデント Michael Campbell氏

CADデータの統一で余計な作業を削減

 PTCでCAD部門のエグゼクティブバイスプレジデントを務めるMichael Campbell氏は「Unite TechnologyによるマルチCAD環境の実現で設計部門は、フォーマットの変換やファイル管理といった生産性を阻害する作業の工数を、大幅に削減できる」と、その優位性を強調する。

 多くの企業にとってCADデータの統一は、業務効率向上の課題であった。Creo 3.0では、SolidWorks、CATIA、NX、SolidEdge、Inventorで作成されたCADデータを、機能を追加することなくインポートが可能。SolidWorksやCATIA、NXのデータファイルは、そのままCreoで開くこともできる。

Unite Technology
Creo 3.0では他社のCADデータをインポート、オープンできるUnite Technologyが追加された

 既存のCADデータをそのままのフォーマットで再利用できるのも特徴だ。データの更新や変更は、Creoで変換できる。個別部品の変更にアセンブリ全体の変換は不要で、必要に応じて部品データを変換すればよい。Campbell氏は「以前であれば、こうしたデータの移行には多額の初期投資が必要だったが、一切不要になる」とそのコストメリットを語った。

 同社の調査によると、Creoユーザー企業の約40%が、Creo以外のCADも利用しているという。「Creo 3.0により顧客は、多くの2次的フォーマット管理が不要となる。データは顧客やサプライヤーで作成されたネイティブフォーマットで共有でき、迅速なコラボレーションが実現できる」(Campbell氏)という。

トヨタ自動車のエンジン部門でも導入

 基調講演ではCreoのユーザー事例としてトヨタ自動車が紹介された。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]