EnterpriseDB、無償の「Postgres AWS」ツールを提供へ--NoSQL開発を容易に

Toby Wolpe (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2014-08-20 13:15

 EnterpriseDBによると、「Amazon Web Services」(AWS)上で提供する予定の新たな無償ツールは、「PostgreSQL」のNoSQL機能を用いたウェブアプリの開発を行うさまざまなスキルの開発者を支援するものだという。

 PostgreSQLデータベース関連の製品やサービスを提供するEnterpriseDBは、この新しいツールキット「Postgres Extended Datatype Developer Kit(PGXDK)」によって、今までであればNoSQLオンリーという特殊なアプローチを使う必要があったアプリでPostgresを使用したいという開発者を支援しようとしている。

 EnterpriseDBの製品及びサービス担当シニアバイスプレジデントのMarc Linster氏は声明で、「PostgresがNoSQLをサポートしたことで、エンタープライズアプリケーションにとって優れた選択肢となった。というのもスキーマを持たないデータと、リレーショナルデータベースの関係テーブルを組み合わせることが可能になり、それによって構造を持つデータと構造を持たないデータの橋渡しができるようになるためだ」と述べた。

 オープンソースのPostgresは、外部データラッパ(FDW)に関する作業を進めるとともに、JSONに対する高度なサポートを実現したことで、NoSQL型のストアからのデータを取り扱う機能を強化してきており、9月にリリースされる「Postgres 9.4」ではJSONBもサポートする予定だ。

 EnterpriseDBによると、9月10日に発表するNoSQLに最適化した環境では、あらかじめ統合、設定済みのPostgresで作業を行う際に開発者が必要とするコアコンポーネントを提供するという。また、このリリースにはコードの例とともにサンプルアプリも含まれるという。

 このツールキットにはPostgres 9.4のベータ版と、ウェブサーバの他、RubyやRuby on Rails(RoR)、Node.js、Pythonの環境も含まれることになる。またEnterpriseDBによると、JavaScript言語を統合したPostgreSQLの手続き言語「PL/v8」を搭載したバージョンを、向こう数カ月のうちにリリースするという。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNet Japanエンタープライズモバイルセミナー
ZDNet Japanは企業システムのモバイル対応をテーマにし たセミナーを8月27日に開催します。企業がモバイル対応で創出できる価値とは 何かを考え、理解しておくべきことを掘り下げます。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  2. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]