「Dropbox for Business」 のAPIがまもなくリリースへ

Aimee Chanthadavong  (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2014-12-03 11:45

 Dropboxは、「Dropbox for Business API」を米国時間12月3日にリリースすることを明らかにした。コンプライアンスやセキュリティ、DLP(Data Loss Prevention)、独自のワークロードの統合など、企業の複雑なニーズに対応することが目的だ。

 APIは「Dropbox Platform」の拡張として提供され、ローンチ当初はMicrosoftやDell、Ciscoなど20社から企業向けソリューションが提供される。

 Dropboxのプロダクト担当マネージャーGeorge O'Brien氏は、API公開当初から提供される企業向けソリューションのメリットについて、クリック1つで企業中で利用できるようになることや、Dropboxアカウントの扱いが容易になる(APIのおかげで退職者やPC紛失者がでたときの引き継ぎやアカウント削除が容易になるなど)ことの2つを挙げた。

 同社は2013年4月に「Dropbox for Business」をローンチしてから、これまでも検索や共有機能、セキュリティを中心にアップグレードを重ねてきた。

 Dropboxは現在、世界中に3億人のユーザーを擁し、そのうちの7割が北米以外の地域に居住するという。また、同社は「Dropbox for Business」の利用企業が10万社にのぼることも明らかにしている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

  4. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  5. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]