日本HP、ウェブアクセス分析システム発表--SSOとVerticaをセットで提供

大川淳

2014-12-19 12:13

 日本ヒューレット・パッカード(HP)は12月18日、ウェブアクセスログを解析し、さまざまな傾向、ユーザー動向の状況などを探り当てることを目指す、ウェブアクセス分析システムを発表した。企業が保有する数百万から最大で数百億行にもおよぶウェブアクセスログを、ユーザープロファイルなど他の企業内データと結合することで、より多角的で詳細にリアルタイムに分析できると説明。企業はユーザーの利用動向、将来予測、商品関連性などの高度な分析をタイムリーかつより低コストで実現できるとメリットを解説している。

 シングルサインオン(SSO)「HP IceWall SSO」と、データを分析、格納するリアルタイム分析ソフトウェア「HP Vertica Analysis Platform(Vertica)」で構成。オンライン上のユーザー動向についての洞察をフォーマットが不統一な、複数のウェブアクセスログからリアルタイムに取得できるという。

 IceWall SSOはSSO基盤であり、一度の認証で複数のウェブアプリケーションへのアクセスが可能であることから、複数のウェブアプリケーションへの認証は統合されるため、ウェブアクセスログはすべて一元化される。一元化されたウェブアクセスログは、データを抽出、変換・加工、ロードする(ETL)ツールでVerticaに転送する。

 アクセスログに出力するユーザーIDをキーとして所属や性別、年齢などユーザーのプロファイルや購買履歴などを紐付けられるのもIceWall SSOの特徴の一つ。同社によれば、より高度なアクセス分析や柔軟なデータ解析が可能であるほか、ビジネスインテリジェンス(BI)ツールと組み合わせて利用すれば、高度な分析や可視化も実現できるという。

 Verticaは、リアルタイム分析DBソフトウェアで、膨大なデータを管理する機能を担う。検索の際、必要な列だけを読み込む、列指向(カラム型)と超並列処理を活用しているため、ウェブアクセスログなどのような、夥しく量が大きくなるデータでも、リアルタイムに分析できるという。

 独自の高圧縮アルゴリズムを採用したことも注目される。同社では、管理負担やコスト増大が課題とされる、大量のウェブアクセスログの処理も効率化できるとともに、従来のリレーショナルデータベースに比べ、より少ないコストで、クエリを50~1000倍高速化が可能であるとしている。

 同社 HPソフトウェア事業統括 ビッグデータプラットフォーム部 プリセールス部 部長 相澤恵奏氏は「OLTP(オンライントランザクション処理)向けのRDBMSは従来、I/Oがボトルネックとなり、遅いとの課題があった。そこで、DWH(データウェアハウス)アプライアンスが脚光を浴びたが、高額過ぎるとみられている。Verticaの場合、かなり低価格で提供できる」と話す。

 同社では、IceWall SSOとVerticaを統合的に扱い、いわば、一つのセットとして提供する意向だ。同社 エンタープライズグループ事業統括 テクノロジーコンサルティング事業統括 IceWallソフトウェア本部 本部長の小早川直樹氏は「IceWall SSOは、BtoBとBtoC双方の事業者向けに提供している。Verticaと組み合わせたソリューションなどを考えている」と述べた。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]