シスコ、ソフトウェアの新たな販売モデル「Cisco ONE Software」を開始

Larry Dignan (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2015-01-28 13:12

 Cisco Systemsはソフトウェアの新たな販売モデル「Cisco ONE Software」をローンチし、さまざまなアプリケーションバンドルの一般提供を開始した。

 ミラノで開催中の「Cisco Live Milan 2015」で発表された今回のローンチは、、既存のハードウェアベンダーがどれだけ自社システムとソフトウェアを切り離す必要に迫られているのかを浮き彫りにしている。詰まるところ、データセンターのソフトウェア定義化が究極にまで推し進められた場合、進化しないハードウェアベンダーは取り残されてしまうはずだ。

 Ciscoのこのアプリケーション戦略では、通常はハードウェアにバンドルされるであろうソフトウェアを、企業向けにライセンスやサブスクリプションという形態で販売することが中心に据えられている。


 同社のCisco ONE Softwareの製品管理担当シニアディレクターであるDan Lohmeyer氏は「たいていの人はCiscoという会社をソフトウェア企業だとは捉えていないが、Ciscoは売上高で見れば世界第5位のソフトウェア企業だ」と述べている。

 Lohmeyer氏によると、Ciscoは企業向けのライセンス契約や永続ライセンス、サブスクリプションによる販売が可能なスイートを提供するという点において、同氏が以前勤めていたMicrosoftと同じ戦略を採っているのだという。またCiscoは、ハードウェアごとにさまざまに異なる形式化されたリリーススケジュールへと移行することになる。例を挙げると、最新のサーバアップデートは、ルーターやスイッチに比べると継続的な配備が容易になっている。Lohmeyer氏は「顧客は好きな時にアップデートを配備できるようになる」と述べている。

 Ciscoのソフトウェア戦略および運用担当シニアバイスプレジデントJohn Brigden氏は、同社の中核ソフトウェアのテーマについてブログ投稿で概要を説明している。

  • Ciscoはユーザーエクスペリエンスを第一義に考えて開発を行いたいと考えている。
  • クラウド配備モデルは、あらゆるアプリケーションで利用可能にする。
  • 自動化と簡素化によってハイブリッドな配備を可能にする。
  • 消費モデルは柔軟であるべきだ。

 Ciscoは2014年10月に「Cisco ONE」戦略の概要を説明していたが今回、順次展開を開始した。同スイートのユースケースはエンタープライズクラウドや、コンバージドデータセンター、次世代のブランチオフィス、モビリティ、インフラおよびネットワークの自動化、インテリジェントWAN、ユニファイドアクセスを中心としたものになっている。

 また驚くにあたらないが、Ciscoは「インタークラウド」と同社が呼ぶもの(基本的にはハイブリッドデータセンターを意味している)を管理するためのクラウドスイート「Cisco ONE Enterprise Cloud Suite」を、一般提供しようと取り組んでいる。この管理スイートは、クラウドやオンプレミスのワークロードを管理できるようにするものであり、管理者からアプリ開発者までのさまざまなユーザーに訴えかけるものとなり得る。このクラウドスイートの大きな特長として、「Windows」上やLinux上の複数のアプリケーション向けのテンプレートが用意されているという点を挙げることができる。


この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]