「Windows 10」テクニカルプレビューのBuild 10041がリリース

Ed Bott (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2015-03-19 10:25

 Microsoftがようやく「Windows 10」テクニカルプレビューのBuild 10041をInsiders Programに公開した。

 Build 10041は多くの新機能を含むが、「Internet Explorer」の代替として注目されている「Project Spartan」ブラウザは残念ながら入っていない。Fastリングに設定している人は、Windows Update経由でBuild 10041を利用できる。スタンドアロン(ISO)ダウンロードとしては提供されない。Slowリングの場合、アーリーアダプターのフィードバックを見て、Microsoftが同ビルド(またはその次)をSlowリングに配信するのを待つことになる。

 Fastリングのユーザーは今後、Windows 10が夏に一般提供されるまでこれまでよりも頻繁に新しいビルドが配信されると期待してよさそうだ。最低でも月に1度で、それ以上の可能性もある。

 米国時間3月18日にMicrosoftのGabe Aul氏に行ったインタビューで、Microsoftはフィードバックを受けて開発プロセスを変えていると同氏は述べた。これまでのプロセスでは、外部のテスターにビルドを公開するまで社内で3段階のプロセスを経ていたが、これはあまりに保守的だったとAul氏は述べる。

 「Fastリングに設定しているInsider Program参加者は、高いリスクを許容できる」ことが分かったとAul氏は述べ、開発プロセスを変更することにしたと続ける。実際、今回のBuild 10041は、Operating Systems Groupが確認した後、わずか48時間後に外部テスター向けに公開したとのことだ。

 「新しいビルドをもっと頻繁に提供できるだろう。最低でも月1回にしていく」とAul氏。月に数回ビルドが配信される可能性もあるという。だが、一定のスケジュールに基づいて配信されるというわけではない。

 Build 10041は「Windows Phone」には配信されない。「(Windows Phone向けには)もう少し時間が必要だ。リリース時に対応する機種を増やす計画も変わりない」とAul氏は理由を説明した。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]