リバーベッドがインフラ統合新製品--遠隔地に配置するITをゼロに

NO BUDGET

2015-04-14 11:26

 リバーベッドは4月13日、インフラストラクチャ統合製品の最新版「Riverbed SteelFusion 4.0」を発表した。遠隔地のデータとサーバを仮想化し、データセンターに集約することで、拠点ごとに配置するITをなくせるようにする。

 データセキュリティとIT管理をデータセンターに一元化しながら、支店や事業所などの拠点でもローカル運用と同様の高速なパフォーマンスを維持できる。出荷予定は5月。

 SteelFusion 4.0では、ハードウェアプラットフォームの全面的な刷新と設計の見直しを実施し、あらゆる規模の拠点と地域ハブでのパフォーマンスと拡張性を向上させた。

 新機能は以下の通り。

大規模拠点に対応したSteelFusion Edgeプラットフォーム

 SteelFusion 4.0のSteelFusion Edgeプラットフォームでは、仮想マシン用のメモリ容量が4倍に拡張され、最大256GBとなり、大規模拠点や地域ハブで、これまでよりも多くのローカルワークロードを処理できる。

 また同プラットフォームの3つのモデルは、Advanced Tiering Cache機能を搭載し、ソリッドステートディスクの読み取り機能を使用して、書き込みキャッシュ性能を強化できる。

世界各地に拠点が分散するグローバル環境に対応したSteelFusion Coreプラットフォーム

 SteelFusion EdgeプラットフォームをサポートするSteelFusion Coreプラットフォームは、キャパシティとパフォーマンスを強化し、従来版よりも多くの拠点に対応できる。大規模なエンタープライズ環境にも導入可能。

事業継続性の向上を実現するFusionSync

 FusionSyncは、プライベートクラウド環境とハイブリッドクラウド環境の間で拠点のデータを同期し、データセンター障害の発生時でも全データへのアクセスを保証。このため、拠点とデータセンターの両方で障害が発生してもわずか数分で復旧され、データの喪失も最小限に抑えられるとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]