脱Excel、インメモリBIで本業に集中--日本能率協会コンサルティング

岡田靖 怒賀新也 (編集部)

2015-05-12 07:00

 日本能率協会コンサルティング(JMAC)サプライチェーン革新センターは、主に製造業を対象とし、顧客データを分析し仮説検証を行い、調達・購買業務の効率化を支援するコンサルティングを手掛けている。

 同センターでは、このコンサルティング業務を加速させるべく、インメモリ分析ツール「QlikView」を新たに導入、活用を開始した。シニア・コンサルタントの加賀美行彦氏と、コンサルタントの小野甫(はじめ)氏に話を聞いた。

製造業の調達業務を支援

JMAC サプライチェーン革新センターシニア・コンサルタント 加賀美行彦氏
JMAC サプライチェーン革新センターシニア・コンサルタント 加賀美行彦氏

 JMACサプライチェーン革新センターは、原材料や部品、梱包材など、いわゆる「直接材」の調達や購買に関連し、製造業の顧客企業を対象にしたコンサルティングサービスを主な業務としている。

 コンサルティングの現場では、個々の調達品目について、顧客企業の持つ実際のデータを使って現状を分析した上で、さまざまな改善案を検討していく。特に、個々の品目についての検討を、顧客側の担当者とともに話すフェーズを重視しているという。

 担当者自身が、コンサルティング契約終了後も継続的な改善を進めていけるよう、いくつかの品目をピックアップして改善策の検討を一緒に進めながら、改善のための考え方や手法を体得するのが、このフェーズの目的だ。

 分析のためのツールには、以前は主にExcelやAccessを利用していた。しかし、これらのアプリケーションでは不便に感じられる部分もあり、分析にも時間を要することが課題となっていた。

 「まず、分析の元となる顧客企業の業務データはあまり整理されていないことが多いのに対し、われわれとしてはデータをしっかり読み込まないと感覚的に把握するには至りません。一部のコンサルタントはAccessを使っていますが、多くはExcelを使っています。行数制限があるため、分析できるようデータを分けるなどの手間もかかっていました」(加賀美氏)

 コンサルティングにおいて分析対象とするデータは、顧客企業内の複数の部署から集められる。そのため、しばしばコードが統一されていないデータを相手にすることになります。分析に取り掛かる前にデータを精査し、各品目のデータを突き合わせるなど整理統合作業が必要だったのだ。

Excelでの分析に苦労

 その上で、集計する軸を考えながら、分析する単位ごとにExcelで扱える行数までデータ量を絞り込んで、ようやくピボット分析やグラフ作成に取り掛かれる。ケースごとに異なるものの、この準備には1カ月弱くらいの期間を要したという。


 グラフを作ってもそこで終わりではない。顧客とのミーティングの場で仮説について議論し、新たな仮説に沿った設定でグラフを作成しては確認する必要がある。しかし集計方法やグラフを変更する作業には時間がかかり、ミーティング時間の多くがPC操作に費やされていた。

 「Excelでグラフを修正するには、しばしば関数まで修正する必要がありました。例えば梱包材を一括で集計していたのを、3種類に分けて個別に検討するといった仮説の変更が、よくあるのです。そのため、その場での変更が間に合わず、終わらず持ち帰って整理するケースも少なくありませんでした。しかも、持ち帰って修正すると次のミーティングでは前回の内容確認から始めることになり、さらに余分な時間を取られてしまいます」(小野氏)

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウド基盤

    ビジネス変革の鍵となる「IT運用の自動化」、失敗しない導入ポイントと成功事例を紹介

  2. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. クラウドコンピューティング

    ユーザー向けサーバーレスアーキテクチャ設計ガイド--サーバーレスに潜む25の脅威とリスクとは

  5. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]