DDoS攻撃件数は倍増、IPv6の採用により新たな脅威も--アカマイ - (page 3)

NO BUDGET

2015-05-23 06:30

SQLインジェクション攻撃がデータ盗難を超える

 1998年から報告されているSQLインジェクション攻撃については、その利用件数が増加している。この悪意あるクエリーの影響は単純なデータの取り出しにとどまらず、データ漏えいよりも大きな損害をもたらす潜在的な可能性がある。この攻撃は権限の昇格、コマンドの実行、データの感染または破壊、サービス妨害等のために用いられている。

ウェブサイトの改変とドメインの乗っ取り

 安価なホスティング業者では、同じサーバ上で複数のアカウントをホストすることがあり、何百ものドメインやサイトが同じサーバIPアドレスで運営されることとなり、悪意ある者が複数のサイトを同時に乗っ取ることを許してしまう可能性がある。

 その中のあるサイトが侵入されてしまうと、悪意ある者がそのサーバのディレクトリを自由に動き回り、ユーザ名やパスワードのリストを読み込んで、他の顧客アカウントからファイルにアクセスすることを可能にしてしまう(これにはウェブサイトのデータベース証明書が含まれる可能性がある)。

 この情報を用いれば攻撃者はどのサーバのどのサイトでも、ファイルを変更することができるようになってしまう。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]