Microsoft WPC 2015

マイクロソフト、「Office 365」の新プラン「E5」を発表

Mary Jo Foley (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2015-07-14 11:42

 Microsoftは米国時間7月13日、2015年末までにOffice 365の「E4」プランを廃止し、新しい「E5」プランをリリースする計画を明らかにした

 E5では、「Cloud PBX」「Meeting Broadcast」といったオンラインミーティング機能をサポートする「Skype for Business(旧名Lync)」のほか、「Power BI Pro」や「Delve」などのアナリティクス機能に加え、「eDiscovery」「Customer Lockbox」「DLP」「Safe Attachments」などのセキュリティ機能を利用できる。

 E5の提供が開始された時点で従来のE4は廃止される。新規顧客はE5を契約するか、E1またはE3に各種オプションを組み合わせて契約することで、Cloud PBXとPSTNの機能を利用できるようになる。E4を契約中の既存顧客は、E5に移行するか、E3とCloud PBXのセットに移行するかを選択できる。既存のライセンス形態を維持したい場合は、E3とSkype for Business Plusのクライアントアクセスライセンス(CAL)に移行できる。

 Office 365の既存顧客は、現在の契約とE5の差額を支払うステップアップSKUを通じてE5にアップグレードできる。ソフトウェアアシュアランスのオンプレミスライセンスを維持したい顧客のために、アドオンSKUも用意される。

 E5の価格はまだ発表されていないが、現行のE4は1ユーザーあたり月額22ドルで利用できる。これには、エンタープライズボイスとユニファイドメッセージング機能を備えたSkype for Business、ローカルにダウンロード可能なOfficeアプリ、「Power BI for Office 365」(間もなく「Power BI Pro」で置換予定)が含まれている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]