シスコ、イスラエルのファブレス半導体企業Leaba Semiconductorの買収意向を表明

Natalie Gagliordi (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2016-03-03 10:33

 Cisco Systemsは米国時間3月2日、イスラエルのファブレス半導体企業Leaba Semiconductorを3億2000万ドルの現金で買収する意向を同社ブログで表明した。

 Ciscoのコーポレート事業開発および投資担当バイスプレジデントのRob Salvagno氏はブログで、LeabaはCiscoの中核エンジニアリングチームに編入される予定だと述べた。

 Salvagno氏は「Leabaは、ネットワークインフラにおける重要な難関に取り組むための革新的なソリューションをもたらす最先端の半導体設計で、強力かつ素晴らしい実績をあげてきている企業だ」と記している。

 Leabaのウェブサイトによると、同社は現時点で隠密裏に開発を推進しているため、公開できる製品はないという。このため、Ciscoがこの新興企業のどこに魅力を感じたのかを推測するのは難しい。

 イスラエルのニュースサイトYnet.coによると、Leabaは2014年の創業。最高経営責任者(CEO)Eyal Dagan氏と最高技術責任者(CTO)Ofer Iny氏は2009年にDune NetworksをBroadcomに約2億ドルで売却した経験があるという。

 Ciscoは今回の発表の前日にもクラウドオーケストレーションを手がける新興企業CliQr Technologiesを買収する計画を発表していた。

 2つの買収の違いは興味深い。CliQrの買収はソフトウェアやクラウドコンピューティングに関連した製品を拡大するためのものであるのに対し、Leabaの買収はCiscoのルーツでもあるハードウェアにフォーカスしている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

  4. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  5. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]