オープンイノベーションの進め方--他社との連携による技術革新 - (page 2)

林 雅之

2016-08-01 12:17

 ドイツでは、フラウンホーファー協会が、明確なグランドデザインに基づき、公的研究機関を中心とした大学や産業界との連携によるイノベーションを推進する産学の橋渡しの機能を担っている。フラウンホーファー協会では、産業界との連携を促進するための評価基準や予算配分モデル、技術移転・ベンチャー支援など充実した体制を整備しており、「フラウンホーファーモデル」として、評価されている。

 国内のオープンイノベーションの事例では、オリンパスやKDDI、小松製作所などの事例が紹介されている。オリンパスでは、「オープンプラットフォームカメラ(Open Platform Camera:OPC) Hack & Make Project」という自社の技術をオープンにし、デベロッパー、クリエイター、ユーザーと共に新しい写真体験を開拓するプロジェクトを進めている。

 このプロジェクトでは、オープンプラットフォームでカメラのアクセサリーやアプリケーションを共同で開発を進め、ハッカソンやアイデアソン、ワークショップを開催し、自社製品のファンとコミュニティの創出、コミュニティを通した新たな価値の創造に向けて、取組んでいる。

 海外の事例では、GoogleやSamsung、P&G、Philipsなどの事例が紹介されている。P&Gでは、2001年に、自前主義からの脱却を掲げ、外部連携によるイノベーション比率を50%まで高める目標を設定した。

 P&Gでは、オープンイノベーション専門部署を設置し、7000人の研究者やサプライヤーのネットワークなど自社の研究開発資産と外部の技術を有機的に融合。革新的なサービスや製品を生み出す仕組みを創造し、現在では、オープンイノベーション人材が育成され、ノウハウが蓄積・共有されたことで、オープンイノベーションが企業文化として醸成されている。

 国内外の事例をみてみると、オープンイノベーションの推進には、経営増によるトップダウンやボトムアップ、社内文化の醸成や人材育成の組織づくりに加えて、オープンイノベーションを推進する専門部署の設置など、多様な仕組みの組み合わせを活用している。

オープンイノベーション推進事例
出所:オープンイノベーション白書 2016.7.11
オープンイノベーション推進事例

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]