「社会を支えるPOCO」を家族に覚えてほしい--日本オラクルのファミリーデー - (page 3)

大河原克行

2016-08-14 07:30

 メイン会場となった15階フロアでは、小学生と中学生を対象としたプログラミング教室「Java for Kids」を開催。グリーンフット(Green foot)の「ボビースネーク(Bobby Snake)」と呼ぶゲームを利用し、これをJavaのプログラミングで改良していく学習に取り組んだ。

「Java for Kids」
「Java for Kids」

小学生および中学生を対象としたプログラミング教室「Java for Kids」

 ボビースネークは、ボビーと呼ばれる蛇のキャラクターが、限られたスペースの中をカーソル操作で移動。リンゴを食べると長くなり、壁に当たったり、自分に当たったりするゲームが終了する。

 背景の色を変えたり、りんごの数を増やしたり、他のアイテムを追加したりといったことを、Javaプログラミングで実行した。


グリーンフット(Green foot)の「ボビースネーク(Bobby Snake)」をプレイ

コードを使ってプログラミングを行うのが特徴

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]