ロボットや機械に家事を行ってほしい人は約7割 - (page 2)

2017-01-14 07:00

観光施設や商業施設などにおけるサービスについて

「サービスロボット」に対する人々の認識

(1)ロボットがサービスを行う施設の利用意向

 近年、ホテル・旅館、観光施設や商業施設では、各種接客などの「おもてなし」にサービスロボットを活用する事例が見受けられる。今回実施したアンケート調査では、回答者の3~4割がこうした施設を「利用したい(積極的に利用したい+機会があれば利用したい)」としている。

 また、サービス現場におけるロボットの導入に対する期待として、施設運営者は省人化・省力化を挙げる傾向があるが、消費者(ユーザー)サイドの意向をみると、本調査ではロボットがサービス提供することに対し「特に何とも思わない」とする者が約4割を占めている。

 このように、ロボットが「おもてなし」サービスを提供する観光施設や商業施設などの潜在的な利用者は7割超(積極的に利用したい+機会があれば利用したい+特に何とも思わない)を占め、サービス現場へのロボットの導入に対する社会的な受容度・許容度は、既に一定程度高いと考えることができる。

→ロボットがサービス提供を行う観光施設・商業施設の潜在的な利用者は7割超

 設問:今後、わたしたちの生活のなかに様々な「サービスロボット」が普及していくと予測されています。例えば、「ホテル・旅館」「観光施設」で次のようなロボットがサービスを行うことに対するあなたの考えを教えてください。 (n=2200)

ロボット

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]