海外コメンタリー

「遊び」を活用し破壊的変革の波に乗る--4つのベストプラクティス - (page 3)

Mark Samuels (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2016-09-21 06:00

#4:達成する必要があるものごとに集中する

 人材サービス企業AirswiftのCIOであり、変革を目的としたITプロジェクトの専門家でもあるBrad Dowden氏によると、従来型の企業は既存のやり方から脱却できなくなる場合があるという。Dowden氏は、本業とは別に実験的なプロジェクトを運営した経験のある企業幹部らとともに仕事をしたことがある。ベンチャー企業を立ち上げるというのは良い考えとなり得る。

 Dowden氏は、「従来型のIT部門に頼る必要はない」と述べたうえで、「アイデアを試してみて、うまくいかなければ捨て去ればいい。ITはユーザーフレンドリーになるとともに、一般消費者向けになってきている。その価値は業務プロセスの実現にあり、テクノロジはそのためのプラットフォームでしかない」と語った。

 またDowden氏は、大手企業の幹部が遊びを取り入れる気があるかどうかは、予算と人材の双方のリソースに左右されることもしばしばだとしつつ、「大規模な組織を運営しており、予算を確保できるのであれば、実験的要素の活用に取り組む可能性が高い」と述べた。

 「しかし、どのような起業家精神にあふれたアイデアであっても、チームメンバー全員が自らの仕事をしっかりこなさなければ成功には至れない。あなた自身やチームが手を広げすぎると、自らの日々の仕事と、革新的な分野の仕事の双方に時間を割かざるを得なくなるため、何ごとも達成できなくなるだろう。テクノロジで成功するには、集中が必要不可欠なのだ」(Dowden氏)

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]