基幹業務システム間の情報共有基盤にハイパーコンバージドインフラ採用--横浜市

NO BUDGET

2016-10-24 08:00

 横浜市は、基幹業務システム間の情報共有基盤としてハイパーコンバージドインフラ(HCI)を導入した。従来のシステムと比較して構築期間を5分の1に短縮したほか、運用負荷も8割軽減される見込みだという。製品を提供したNutanixが10月4日、ユーザー事例として公表した。

 横浜市では、住民情報や税務、国保・年金などの基幹業務をホストコンピュータによってシステム化する一方、障害福祉、母子保健、介護、生活保護などの福祉業務系はオープンシステムで構築している。それらのシステム間におけるデータ連携を支えるのが、今回の「情報共有基盤」の役割だ。

 もともと、福祉業務系システムで他の基幹系システムのデータを参照する必要があり、それを実現するためのシステムとして構築されたという。本基盤は、今回の更改が始まった頃、70台以上の物理サーバと、それらの物理サーバが共有しているストレージ装置で構成されていた。

 これらを刷新する際、課題として挙げられたのが以下の5つの点だった。

移行期間の短縮

 物理サーバ間での移行は長時間を要するため、将来も見越して仮想化する方針が決定された。

ストレージの性能向上

 多数のサーバがストレージ装置を共有しているため、1つの業務システムの高負荷時に他の業務システムにまで影響が及んでいました。影響を低減すべく、より高速なI/O性能が求められた。

ストレージの可用性向上

 共有ストレージストレージに障害が発生すると他のシステムにも影響が及ぶため、ストレージ本体はもちろん、コントローラなど周辺装置も含めた高可用性システムが条件となった。

リソースの最適化

 システムごとのサイジングが困難で、性能や容量は不規則だった。拡張の際も、入札で異なるベンダー製品が選定されると、導入が複雑になってしまう。柔軟な拡張性が求められていた。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]