OSSとビッグデータアナリティクス

アナリティクス・エコシステムが実現する世界 - (page 2)

島田 茂(日本テラデータ)

2016-10-21 08:15

包括的なアーキテクチャ上で、何を目指すのか

 OSSで広がるさまざまな選択肢や可能性を享受しながら、アナリティクスをどう進化させていくかという言うと、目指すところは、単なる業務としてのアナリティクスではなく、アナリティクス自体を自動化させるような取り組みに移っていくと考えられる(本連載第4回)。最近では、オペレーショナル・アナリティクス(Operational Analytics)とオペレーショナライズド・アナリティクス(Operationalized Analytics)といった整理もされている。

 オペレーショナル・アナリティクスとは、本稿でのアナリティクスと同義であり、ある企業(部署)が、事業(業務)を運営していく上で、ビジネスとしての健全性(収益性、効率性)を計測したり、予測したりするモデル構築と言える。具体的には、“もしも”、事業や業務の運営方法を変えた場合、そのインパクトはどうなるのかに答えることができるレベルが求められる。

 オペレーショナライズド・アナリティクスとは、一言でいえば、アナリティクスの業務プロセスへの統合と言える。アナリティクスで得たインサイト(洞察)を何らかの施策へと落とし込み、事業や業務プロセスの中に組み込んでいく。本稿第4回でも言及しているが、アナリティクス活動自体をアセット化するということとほぼ同義である。

 オペレーショナライズド・アナリティクスは、次の3つを統合することである。

  1. (オペレーショナル)アナリティクス
  2. 事業・業務プロセス
  3. ITシステム

 昨今、オペレーショナル・アナリティクスと、オペレーショナライズド・アナリティクスを混同しているケースが散見されている。上記の3つの統合を試みる場合、全体をシステム構築と捉え、ウォーターフォール型開発における業務要件定義工程の中で、アナリティクスにおける予測モデル構築を検討しているケースである。当然ながら、アナリティクスはシステム構築ではないので、予測モデル構築とITシステム構築は分けて実施するべきであろう。

 ここで重要なことは、ある特定の予測モデル構築が決定したことを前提にITシステムを構築するのではなく、モデルを改良することを前提に、業務プロセスとITシステムを構築することである。

 完成されたITシステムを目指すのではなく、上記の3つの視点から、ビジネス・バリューを生み出す仕組みを構築し、そして継続的に変更を加えていくことが、オペレーショナライズド・アナリティクスの本質と言える。そして、前述した通り、アナリティクスを起点に仕組みを見直すことから、ウォータフォール型開発手法ではなく、アジャイル型開発手法がより効果的である。

これまでのバックナンバー

  1. ビッグデータの本質は「アナリティクス」の繰り返し
  2. アナリティクスの勘所--仮説構築とデータ収集の柔軟性
  3. アナリティクスの難所—“データの理解”とは
  4. 競争優位性を実現するアナリティクスの2つの要因
  5. アナリティクスに真の付加価値をもたらすビジュアライゼーション

 われわれの目指すゴールは、アナリティクス活動自体を、アナリティクスの対象とし、モニタリングできるようにオペレーショナライズドすることではないだろうか。仕組みだけでなくアナリティクスを効果的に活用できる企業文化を育むことも忘れてはいけないだろう。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]