調査

ウェブ会議などコラボレーション市場が好調--モバイル管理ソフトが急伸:ミック調査

NO BUDGET

2016-11-13 07:00

 ミック経済研究所は11月1日、コラボレーション、コンテンツ管理、モバイル管理ソフトの市場の調査結果を発表した。直接ヒアリングからベンダー53社の数値をベースに積み上げ、2014年度から2016年度の同市場の規模と、2020年度までの中期予測を行っている。

 主な調査結果は以下の通り。

 2015年度のコラボレーション市場は、3分野全体の75.7%を占めた。クラウド利用の拡大からウェブ会議、ワークフローおよびソーシャル機能/SNSが前年比110%を超え、市場をけん引している。



コラボレーション/コンテンツ管理・モバイル管理ソフト市場規模推移(単位:百万円)

 コンテンツ管理市場では、文書管理はリプレース需要中心ながらe-文書法対応需要の取り込みを図り、ECMは企業内の各種コンテンツや情報の一元管理のニーズをベースに情報共有基盤の見直しが進んでいる。

 3分野のうち最も高い伸びを示したのがモバイル管理市場で、前年比132.2%、128.4億と拡大し、MDM(Mobile Device Management)、MCM(Mobile Contents Management)、MAM(Mobile Application Management)いずれもクラウドをベースに躍進を続けている。MDMはスマートデバイスの急速な普及に伴うセキュリティニーズ、MCMは業務での活用(営業・接客ツールやペーパーレス化)を目的とした導入ニーズが背景にあるとのこと。

 中でもMAMは、BYODを意識し企業・個人を切り離した業務アプリケーションと関連データの保護ニーズの急増で、前年比145.5%と大きく成長を遂げている(図表3参照)。


MAM市場規模・推移図(単位:百万円)

 2016年度のコラボレーション/コンテンツ・モバイル管理ソフトの総市場規模は、前年比112.7%の1160億円と引き続き拡大が見込まれ、東京五輪開催の2020年度には1670億円の市場規模になると予測している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  4. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]