上司に「AIをやれ」といわれたら--機械学習プロジェクトで成果を出すために(前編) - (page 2)

田中耕太郎

2017-04-03 07:00

 とはいえ、組織がこれから機械学習を始めるというフェーズにある場合は、思い切って最初の一歩を踏み出すという決断も重要です。

 そのような場合は社内に知見や経験を蓄積するという側面もありますので、比較的わかりやすく、成果が出やすいタスクから始めるとよいでしょう。

 例えば、後述する「性別推定」は取り組みやすく成果が出やすいタスクだと思います。一方、「登録時にLTV(Life Time Value)を推定」といったタスクは難しく、さまざまな工夫が必要となります。

どこで機械学習が使えそうか、順を追って考える

 1つ例を用いて考えたいと思います。ある動画配信サービスを運営している企業が、動画の選択画面に広告を表示することで収益を得ているとします。ここで、「広告収入の増大」を実現させるために機械学習を活用する例を考えてみましょう。

 広告収入は大雑把に言えば「クリック単価」×「クリック回数」と分解され、施策により改善しやすい要素は「クリック回数」だとしましょう。

 「クリック回数」は「表示回数」×「クリック率」まで分解できます。この例ではクリック率を上げるための具体的な施策を掘り下げます。


 施策を考える際には関係者で検討し、いくつかの有望な案と課題を洗い出します。ここでは例として下記の2つを取り上げます。

案1:「動画の好み」に応じた広告の出し分けをする

  • 課題:ユーザーごとの嗜好性は把握できていない
  • 案2:「性別」と「年齢」でユーザーを分類して広告の出し分けをする

  • 課題:ユーザー情報として、性別も年齢も取得していない

 案1に関しては、動画配信サービスであるため利便性向上を目的として「好きなジャンル」を会員登録時に尋ねても特に違和感はありません。

 しかし、案2の性別や年齢に関しては動画閲覧に必要な情報ではありませんし、個人情報をなるべく登録したくないという人も増えている中、このような質問はサービスからの離脱を招いてしまう可能性もあります。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]