システムエンジニアリングサービス

システムエンジニアリングサービスの営業バリュー考 - (page 2)

橋田博明

2017-06-24 07:00

 いずれの意見も、かなえることで、自分自身で切り開いて対応する営業の能力が結果として、上がっていくという裏付けがあり、本質を突く内容でした。

 ほかにも「エンジニアの立場で物事を考慮し大事にすることを心がけ、会話を常に率先して行う」「アンケートなどの実施から、課題を見つけ対応する」など、今後各社にてすぐに活用できそうな意見もありました。

 なかなか結論として難しいテーマではありますが、営業としての本質を追求する原点に、第三者目線で、対応を心がけていく部分と、企業としての存在意義を追求することが必要不可欠ではないでしょうか。

契約内容について

 システムエンジニアリングサービスでは、契約形態が異なる契約が次々と発生するため、今一度整理し、一覧表を皆で話し合い作成しました。

 クライアント側のお考えや、自社の考えなど含めて、なかなか定まらない契約内容(業務委託・請負・派遣など)が、発生する内容ですので、一体どれが正しいのかなど疑問符が付きます。

 IT業界の標準形をつくろうとすると、「業務が複雑すぎて難しい」といった問題にぶつかりますが、引き続き追求していきたいですね。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]