川崎重工業の航空宇宙カンパニーは航空機機体生産の進捗管理支援を行う生産情報活用基盤システムを試行開発する。富士通やベニックソリューション、川重テクノロジーが取り組む。6月8日に発表された。
この基盤システムは、航空機生産現場の航空部品や治具などのモノの動きを収集、一元管理し、ダッシュボードやビジネスインテリジェンス(BI)ツールで目的に応じて分析、活用、表示する。
生産情報活用基盤システムの概要図(富士通提供)
今回はその試行段階として、RFIDで航空機機体製造でのリアルタイムに進捗を管理し、作業の組み替えなどのタイムリーな意思決定や資産の最適運用を支援する。
航空機部品や冶具などにRFIDを貼付し、生産現場でのモノの位置情報を収集する。収集されたデータは、新たなデータ項目が追加されても柔軟に拡張することが可能なJSON(JavaScript Object Notation)形式で記述される。
データベースには、構造データを扱うリレーショナルデータベース(RDB)に加え、多種多様で膨大な量の非構造データを効率的に扱えるNoSQLの両方に対応するものを活用する。
作業工程の名称や適正在庫水準などのマスターデータはRDBに保存し、位置情報や入出庫などのデータが含まれるイベントレコードは、NoSQLに保存する。生産を管理する既存の統合基幹業務システム(ERP)との双方向のデータ連携にも対応できるようにする。
データ表示では、BIツールを活用してユーザーエクスペリエンスを考慮したダッシュボードを提供する。生産現場の概況が一目で分かるようにし、生産現場の管理者や作業者がリアルタイムに進捗を管理する画面を開発する。
航空宇宙カンパニーは2017年内に、今回開発する生産情報活用基盤システムを、航空機部品を生産する岐阜工場の一部を対象に展開し、さらに航空宇宙カンパニーの国内工場や海外工場、協力会社へと順次展開を図っていく予定。
富士通は、今回の取り組みで得られた知見をデジタルビジネスプラットフォーム「FUJITSU Digital Business Platform MetaArc」に応用し、製造領域でのIoTビジネスを推進していく。