空飛ぶバイクにロボットアームのバーテン…何でもアリアリのドバイの展示会 - 20/25

鈴木恭子

2017-10-28 09:00

 10月8日から5日間の日程でアラブ首長国連邦(UAE)ドバイで開催された「GITEX Technology Week 2017」。世界70の国と地域から4100超の企業や政府組織が出展し、世界各国から15万人以上が参加した。ここではインパクトのあった展示をダイジェストで紹介する。スゴかったんだって、ホント。

「Future Stars」に出展した、計測関連事業を手掛けるサイトセンシング(千代田区)は、GPSが届かない屋内でも人や物の移動を計測、追跡できるデバイスを展示。ジャイロのほかに気圧や磁気、加速度などのセンサを搭載し、屋内外を問わず、人や車両の動きや流れをリアルタイムで自動計測、可視化する。

同社の創業者で最高経営責任者(CEO)を務める平林隆氏は、「たとえば、工場や倉庫で稼働するフォークリフトの流れを可視化して動線を最適化できる。原子力発電所の廃炉に伴う除染作業でも、作業員の動線データで被曝量を測定し、健康管理に役立てられる。その可能性は幅広い」と力説した。

「Future Stars」に出展した、計測関連事業を手掛けるサイトセンシング(千代田区)は、GPSが届かない屋内でも人や物の移動を計測、追跡できるデバイスを展示。ジャイロのほかに気圧や磁気、加速度などのセンサを搭載し、屋内外を問わず、人や車両の動きや流れをリアルタイムで自動計測、可視化する。

同社の創業者で最高経営責任者(CEO)を務める平林隆氏は、「たとえば、工場や倉庫で稼働するフォークリフトの流れを可視化して動線を最適化できる。原子力発電所の廃炉に伴う除染作業でも、作業員の動線データで被曝量を測定し、健康管理に役立てられる。その可能性は幅広い」と力説した。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「ゼロトラスト」はもはや時代遅れ? 安全なアクセスを可能にする「ZTNA 2.0」実現方法を解説

  2. クラウド基盤

    苦節10年、Microsoft がようやくたどり着いた ユーザーのための最新ハイブリッドクラウド

  3. セキュリティ

    最適なゼロトラスト移行アプローチに役立つ、NIST/CISAの「ゼロトラスト成熟度モデル」を解説

  4. ビジネスアプリケーション

    きちんと理解できていますか?いまさら聞けないインボイス制度の教科書

  5. セキュリティ

    2023年版グローバル脅威レポート--サイバー攻撃の手口とレジリエンスを高めるポイントを解説

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]