米ZDNet編集長Larryの独り言

ドラッグストアCVSの保険大手買収、アナリティクスやデジタル変革の行方は - (page 2)

Larry Dignan (ZDNET.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2017-12-15 06:30

 AetnaのCEOであるMark Bertolini氏は、CVSとの合併によって、既に準備が整っているサービスとアナリティクスというアプローチへの扉が開かれると述べ、「合併の結果、クライアントはデータとアナリティクスをより幅広く利用することで、慢性的な症状に対する治療コストの増大という問題に取り組めるようになり、大幅に低いコストで患者の健康状態を改善できるようになる」と続けている。

 CVSは以前から、薬剤給付管理の大手であるCaremarkの買収を通じてデータ統合市場に参入している。またCVSは、他のプロバイダーと協力する必要もあったことから、データのサンドボックス作成にも長じるようになっている。このようなデータのサイロ化能力は、CVSがリテール分野において、Aetnaの競合であるUnitedHealthcareといった企業と協力しなければならない際に重要となるだろう。

 CVSとAetnaが手を組む結果、データ界の巨人が生み出されるのは間違いない。合併後の企業は、ヘルスケア分野のあらゆる部分におけるデータとアナリティクスを掌中に収めるだろう。CVSは、両社がタッグを組んだ際のタッチポイントを図で示している。

CVSとAetnaがタッグを組んだ際のタッチポイント
CVSとAetnaがタッグを組んだ際のタッチポイント

 そして、このようなタッチポイントでは大量のデータが生み出される。

CVSとAetnaの合併によるタッチポイントで大量のデータが生み出される

 Aetnaのネットワークについても図で提示されている。

Aetnaのネットワーク

 詰まるところ、CVSとAetnaが力を合わせることの成否は、データの扱いと、ケアのパーソナライゼーション、コストの低減、効率の向上をどれだけ上手に実現できるのかにかかっている。両社はデータを活用することで、Amazonをはじめとする数多くの競合企業とCVSとの戦いを有利に進められるようになるだろう。

 以下はCVSとAetnaがアナリティクスの楽園に向けて歩んでいくうえでの不確定要素だ。

 最も優れたアナリティクスのアーキテクチャとは何か?アナリティクスチーム、そして人工知能(AI)やデータ科学、機械学習(ML)といったテクノロジへのアプローチには、連合形態や一極集中形態、部門形態が考えられる。ただ、CVSとAetnaが合併企業としてうまく機能する形態を見つけ出せるかどうかは未知数だ。

エンゲージメント向上のためのデータドリブンのアプローチ

 データの品質はどの程度か?CVSとAetnaのいずれもが自らの強みを生かせるデータを手にしていることは間違いない。AetnaはアナリティクスとML、AIを活用し、不正行為の削減によって実質的な利益を上げてきている。CVSはメール/SMSやアプリといったデジタルな取り組みによって顧客のエンゲージメントを高めてきている。それでも、データを統合するうえで数々の障壁に直面する可能性がある。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]