エリック松永のデジタルIQ道場

サイバーレジリエンスはデジタルのヒーロー--エリック松永のデジタルIQ道場(6)

松永 エリック・匡史

2017-12-19 07:30

 前回の道場​では、ROCKな最高デジタル責任者(CDO)、その役割について理解してもらえたかと思います。さて、今回は視点を変えて。まずは質問です。 「サイバーセキュリティーというと誰の名前が浮かびますか?」 

クロエ・オブライエン

 国内テロ攻撃の標的保護を担う政府機関として、CIAに設立されたCTU(Counter Terrorist Unit)の上級分析官。米国を脅やかす数々のサイバー攻撃を退治し国を救いました。彼女の息子の名前はPrescott。Prescottは第3世代Pentium4のコードネーム。

ペネロープ・ガルシア

 元伝説のハッカーであり、FBIのBAU(Behavioral Analysis Unit、行動分析課)のテクニカルアナリスト。BAUは、組織として​Criminal、Cyber、Response、and Services Branch(刑事・サイバー・対応及び執行部)の下に位置し、異常犯罪者たちをプロファイリング、犯罪心理を深く読み解く専門部隊。ペネロープ​は、元ハッカーのスキルを生かし、事件解決のカギとなる情報をリアルタイムに収拾し、分析、数々の難事件の解決に貢献しています。

 そろそろお気付きでしょう。そう、CTUもBAUも架空のユニット。クロエは、『24 -TWENTY FOUR』。ペネロープは、『クリミナル・マインド』。FBI行動分析課と米国の歴史に残る人気ドラマの人気キャラクターです。米国の人気ドラマではサイバーセキュリティーの問題が多く扱われています。しかもセキュリティーエンジニアは、ヒーロー的な存在として描かれています。

サイバーレジリエンス

 最新のサイバーセキュリティーのキーワードは、サイバーレジリエンス。レジリエンス(resilience)は、困難に負けないという意味。心理学では、ストレスや逆境に直面したとき、それに対応し、克服していく能力を意味しているそうです。

 Nicolas Cage(ニコラス・ケイジ)主演の映画『World Trade Center』も同様に、911の同時多発テロをテーマに、逆境に立ち向かう米国人の力強い姿が表現されていました。レジリエンスはヒーローそのものです。つまり、サイバーレジリエンスは、サイバーセキュリティーの新しいヒーロー像の登場を意味するのです。

サイバーセキュリティーに何が起こったのか

 本格的なデジタルの時代になり、バーチャルとリアルの世界が融合した新しいビジネスが、次々と創出されるようになりました。ビッグデータの世界は、量だけではなくIoTの発達も手助けとなり、人間のさらに深い情報に広がりを見せています。同時にサイバー攻撃の高度化・巧妙化は歯止めの効かない状況です。サイバーセキュリティーの考え方を根本から変えないと、脅威からビジネスを守ることができなくなり、デジタルの世界にサイバーヒーローが必要になったのです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ChatGPTに関連する詐欺が大幅に増加、パロアルトの調査結果に見るマルウェアの現状

  2. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    いま製造業がランサムウェアに狙われている!その被害の実態と実施すべき対策について知る

  5. セキュリティ

    VPNの欠点を理解し、ハイブリッドインフラを支えるゼロトラストの有効性を確認する

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]