PDF Report at ZDNET

結局データを握るオラクルが強いのか--データベース戦争勃発の可能性

PDF Report@ZDNET

2018-01-10 16:39

 特に基幹システムにおいて、データを格納している主なデータベースと言えばOracle Database、あるいはMicrosoft SQL Serverだ。

 Amazon Web Servicesがクラウドデータベース「Aurora」の売り上げが好調と言っても、また、さまざまな種類のNoSQLが次々と登場していると言っても、実際のところ、大規模企業にとって最も重要なデータの多くは、まだOracle Databaseに格納されている。それをクラウドに移そうと考えている企業の比率は、イメージよりも少ないのが実情と言える。

 AWSやSalesforce自身も、自社のデータセンターではOracleに依存している。時々耳にする「オラクル衰退論」も、実態からすれば的外れな見解かもしれない。

 データを握っていることのベンダーとしての強み、一方のユーザー側にもそれを別のデータベースに移行するという意思があまりない事実は、実のところかなり強固である。

 とは言っても、データベースを握る者イコール勝者という図式が永遠に続くのかと言えば、その保証があるわけではない。

 インメモリデータベースなど外部的な技術環境の進化、UNIX機などハードウェアの性能劣化や老朽化、クラウド環境への全面移行の動きなどにより、たとえ安定稼働しているデータベースシステムでも、いつかは「作り替え」という運命をたどるかもしれない。

 その時もまだ、Oracle Databaseが圧倒的な存在であるという確証はない。AWSやオープンソース系などその地位を狙うさまざまな製品も飛び出してきている。絶対的とも言えるOracle Databaseという牙城が、崩れ始めても時期的には不思議はない。

 ここでは、Oracle Databaseを中心としてきたデータベースの領域に、いよいよクラウドやNoSQLなどの製品が浸食し始める可能性を示す記事を集めた。

 結局データを握るオラクルが強いのか--データベース戦争勃発の可能性
結局データを握るオラクルが強いのか--データベース戦争勃発の可能性

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]