ソフトウェア産業は政治と縁を深める--CSAJ賀詞交歓会 - (page 5)

大河原克行

2018-01-23 07:00


乾杯の音頭をとる富士通 執行役員の中野克己氏 

 乾杯の音頭をとった富士通 執行役員の中野克己氏は「2017年は、変化が大きい1年であり、また若い人たちが活躍した1年でもあった。富士通では、スポンサードしているJリーグの川崎フロンターレが初めて優勝し、アメリカンフットボールでは2連覇し、コンピュータ以外で話題を集めた。ICTの世界では、第4次産業革命や働き方改革といった政府の後押しもあり、フォローの風を実感できた年であった。2018年は、明治維新から150年の節目の年である。戊戌(つちのえ・いぬ)は、いろいろなものが巡り、気が満ちており、世代交代が進むと言われる。そうした変化のなかで、われわれはICT業界の羅針盤になり、事業拡大していきたい。ICTが事業やビジネスを作っていく時代が到来する。ボーダーレスの時代が訪れ、1社でやることには限界がある。手を携えてやっていきたい」などと語った。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]