米ZDNet編集長Larryの独り言

AWSジャシーCEOの脱オラクル発言でやはり気になるエリソン氏

Larry Dignan (ZDNET.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2018-11-22 08:30

 Amazon Web Services(AWS)の最高経営責任者(CEO)Andy Jassy氏は、Amazonのコンシューマー事業では、Oracleのデータベースの利用をほぼ終了し、AWSのそれに移行しようとしていると述べた。ことあるごとにAWSにジャブを打ち出してくるOracleの最高技術責任者(CTO)Larry Ellison氏の攻撃を封じようとする意図があるかのようだ。

 とはいえ、Ellison氏がひるむことはないだろう。Jassy氏は以下のようにツイートしている。

 「はいはい、Larry、勝手に発言し続けていればいいよ」という流れにおける最新の話題だ。Amazonのコンシューマー事業では11月1日をもってOracleのデータウェアハウスの使用を終了し、「Amazon Redshift」に移行したということを報告したい。2018年末までにはOracleのデータベースの88%(そしてクリティカルなシステムの97%)が「Amazon Aurora」および「Amazon DynamoDB」に移行する。#DBFreedom

 Oracleのデータベースを使用しているSaaSプロバイダーやクラウドプロバイダーにとって、Amazonの今回の動きは重要なマイルストーンとなるかもしれない。Salesforceの共同CEOであるMarc Benioff氏も結局のところ、Oracleのデータベースを捨て去りたいと考えているものの、コストを最低限に抑えるためにEllison氏との男同士の少々変わった友情関係を保ち続ける必要がある。その一方、SalesforceはAWSとも提携している。また、SAPのクラウドへの取り組みもOracleのデータベースに大きく依存している。

 Oracleのデータベースで業務を運用することについてはおかしな話ではない。また、Oracleの自律型データベースや第2世代のクラウドには期待が持てそうだ。ただEllison氏が、Oracleを利用している大手クラウドプロバイダーについて頻繁に言及することをやめられないというのが問題だ。Oralce製品が競合他社の業務をいかに支えているかについて頻繁に口にするというのは、売り文句とあざけりという2つの面をあわせ持っている。あざけるような発言を繰り返していると、いつかは大きなパンチをくらってしまう。そして大手顧客であっても我慢には限界というものがある。

 Jassy氏のツイートはかなり強いジャブだ。とはいえEllison氏はその程度では沈黙しないだろう。筆者は、PRやコンプライアンス、法的な観点にとらわれず、娯楽的な要素満載の話題を提供してくれるIT分野の幹部という、今や数少なくなった人物に好感を覚えるのだ。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    生成 AI の真価を引き出すアプリケーション戦略--ユースケースから導くアプローチ

  2. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  3. セキュリティ

    マンガで解説、「WAF」活用が脆弱性への応急処置に効果的である理由とは?

  4. セキュリティ

    クラウドネイティブ開発の要”API”--調査に見る「懸念されるリスク」と「セキュリティ対応策」

  5. セキュリティ

    5分で学ぶCIEMの基礎--なぜ今CIEM(クラウドインフラストラクチャ権限管理)が必要なのか?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]