慶應義塾幼稚舎、Salesforce活用で教職員と児童、保護者とのコミュニティーを形成

NO BUDGET

2019-03-22 09:41

 慶應義塾幼稚舎は、「Salesforce Community Cloud」と「Salesforce Platform」を採用し、教職員・児童・保護者がつながるコミュニティの構築を進める。セールスフォース・ドットコムが3月19日に発表した。

 慶應義塾幼稚舎は、コミュニティーサイトを新たにSalesforce Communityで構築し、教職員、保護者はSalesforce Platformを介してログインできるようにする。具体的には、新しいコミュニティーサイトで学籍情報の管理や献立表や年間行事予定表、学校からの配付物の閲覧、住所や緊急連絡先などの変更などができるようになる。その他に、行事における保護者の出席者管理、児童活動やクラブ活動などの記録管理および活動管理も可能となる。

 従来、児童情報の管理は情報を全て紙ベースで回収し、教職員が入力作業を行い、確認作業では紙を発行して保護者に伝えるというような煩雑なプロセスがあった。今回の導入でさまざまな学校とのやりとりをコミュニティーサイトに集約でき、保護者への確認がメール通知によりスムーズに行うことができるようになる。

 例えば、住所変更を行った際には、緊急時の登録情報の変更も併せて行うことができる。また3年次より始まる児童活動や、5年次以上より参加するクラブ活動では、入部希望の集計や、現在どのような活動を行っているかという情報を、担当教諭や関係する専科教諭の間で閲覧できるようになる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]