損保のビッグデータをどう生かすか--東京海上HDとSAPジャパン協業の注目点とは

松岡功

2021-08-05 07:00

 本連載では、筆者が「気になるIT(技術、製品、サービス)」を取り上げ、その概要とともに気になるポイントを挙げてみたい。今回は、東京海上ホールディングスとSAPジャパンが共同開発する「中堅、中小製造業向けの新サービス」を取り上げる。

中堅、中小製造業向けの新たなサービスを共同開発へ

 東京海上ホールディングスとSAPジャパンは先頃、中堅、中小製造業者が抱える経営課題を解決するとともに、デジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を支援していくため、協業を開始したと発表した。

写真1:東京海上ホールディングス 取締役社長グループCEOの小宮暁氏
写真1:東京海上ホールディングス 取締役社長グループCEOの小宮暁氏
写真2:SAPジャパン 代表取締役社長の鈴木洋史氏
写真2:SAPジャパン 代表取締役社長の鈴木洋史氏

 この協業により、東京海上グループが持つ企業の事業活動に関わるリスクデータとSAPジャパンが持つ企業向けシステムから得られる事業活動データを掛け合わせることで、中堅、中小製造業向けの新たなサービスを共同開発していく構えだ。(写真1写真2

 両社は次の3つの分野で協業を推進していく。

 1つ目は、「統合基幹業務システム(ERP)のデータ活用による商品、サービスの開発」だ。中堅、中小製造業の事業に関わるデータを集約し可視化するSAPジャパンのERPを、両社のネットワークを活用しながら普及していく。また、ERPに蓄積された企業の事業活動データと東京海上グループの事故データや保険料算出に関わるアルゴリズムを連動させることで、企業の事業リスクを洗い出し評価できるソリューションを共同開発し、データ連動型の保険商品や新たなリスクマネジメントサービスの提供につなげていく。

 2つ目は、「サプライチェーンリスクに関わる商品、サービスの開発」だ。SAPジャパンのサプライチェーンマネジメントシステム「SAP Ariba Supplier Risk」に蓄積されたデータと東京海上グループが持つ事故データを連動させることで、企業のサプライチェーンリスクを洗い出して評価できるソリューションを共同開発し、データ連動型の保険商品や新たなリスクマネジメントサービスの提供につなげていく。

 3つ目は、「IoTとスマートファクトリーに関わる商品、サービスの開発」だ。SAPジャパンのIoTとスマートファクトリー関連システム「SAP Asset Strategy and Performance Management」に蓄積されたデータと東京海上グループが持つ事故データや保険料算出に関わるアルゴリズムを連動させることで、機器設備や工場生産実行過程全般におけるパフォーマンス管理やリスク予兆検知につながる保険商品や新たなリスクマネジメントサービスの提供につなげていく。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  2. セキュリティ

    サイバー攻撃の“大規模感染”、調査でみえた2024年の脅威動向と課題解決策

  3. セキュリティ

    従業員のセキュリティ教育の成功に役立つ「従業員教育ToDoリスト」10ステップ

  4. セキュリティ

    IoTデバイスや重要インフラを標的としたサイバー攻撃が増加、2023年下半期グローバル脅威レポート

  5. セキュリティ

    急増する工場システムへのサイバー攻撃、現場の課題を解消し実効性あるOTセキュリティを実現するには

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]