デザインコミュニケーションツールのFigmaが日本法人を設立--数カ月をめどに日本語版をリリースへ

藤本和彦 (編集部)

2022-03-17 11:44

 ブラウザー上でワイヤーフレームなどを共同編集できるデザインコミュニケーションツールを提供する米Figmaは3月16日、アジアで初めての拠点となる日本法人の設立を発表した。カントリーマネージャーには、動画配信基盤を提供する米Brightcoveのシニアバイスプレジデントで日本法人の代表を務めていた川延浩彰氏が就任した。今後数カ月をめどに日本語版をリリースする予定。

 同社は、日本は楽天、Yahoo! JAPAN、リクルートといった業界のリーダー企業がデザイン思考を持ち、多くの顧客が存在する重要な市場と位置づける。また、直近1年間でユーザー登録数が約2倍に拡大したという。こうした背景から、Figma Japanの設立を決断したとしている。

 Figmaの共同創業者で最高経営責任者(CEO)のDylan Field氏は、「日本法人を設立し、日本市場向けのローカライズを行うことにより、この重要なコミュニティーにFigmaがより一層普及し、『全ての人がデザインを利用できるようにする』という私たちのビジョンの実現に近づけてくれると考えている」とコメント。

 Figmaは、チームで共同編集可能なデザイン設計のプラットフォーム。より優れたデザインの制作、共有、テスト、リリースに必要となる、ブレインストーミングや構築といったプロセスをウェブ上で行えるアプリケーション。GoogleやMicrosoft、New York Timesなどの企業で利用しているという。

 最近では、デザインツールのFigmaに加え、オンラインで複数人とホワイドボードを共同編集できるツール「FigJam」もリリースしている。オンラインホワイトボードについては、米Miroも2021年に日本法人を立ち上げ、国内展開を本格化させている

 Figma Japanのカントリーマネージャーに就任した川延氏は、「日本法人の設立によって、製品の発展に日々貢献していただいているお客さまや、デザイナーコミュニティーをより良い形でサポートすることが可能になる」とし、「日本のデジタルトランスフォーメーション(DX)やデザイン経営のさらなる発展に貢献できることを大変うれしく思う」とコメントした。

Figma Japanのカントリーマネージャーに就任した川延浩彰氏
Figma Japanのカントリーマネージャーに就任した川延浩彰氏

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  2. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  3. セキュリティ

    経営陣に伝わりづらい「EDR」の必要性、従来型EDRの運用課題を解決するヒントを解説

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    中小企業のDX奮闘記--都市伝説に騙されずに業務改善を実現したAI活用成功譚

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]