NTT、モバイル6Gの実証に向けた連携体制を構築

ZDNET Japan Staff

2022-06-06 16:26

 NTTとNTTドコモは6月6日、2030年頃の商用化が検討されている第6世代移動体通信システム(6G)の実証に向けて富士通、NEC、Nokiaとの協力体制を構築したと発表した。6Gで使用される見込みの周波数帯域別に各社と実証実験を行うとしている。

 6Gは、現行の5Gの各特性(高速・大容量、低遅延、多数接続)のさらなる向上と、各特性を同時に実現すること、また、100GHz超の「サブテラヘルツ帯」などの新たな周波数帯の利用や、空域や海域、宇宙などへの通信エリアの拡大、超低消費電力・低コスト通信などの実現が期待されている。

 実証実験では6GHz超のミリ波帯やサブテラヘルツ帯も含めた広帯域にまたがる周波数の有効活用、分散MIMO(Multi-Input Multi-Output)技術を用いたサブテラヘルツ帯での超高速大容量伝送の実現、人工知能(AI)による通信品質の向上を実証していく。

 各社との取り組みついて、富士通とは100GHz帯および300GHz帯の異なる周波数帯を活用した分散MIMO技術、NECとは24~90GHz付近における「OAM多重伝送」技術、Nokiaとは140GHz帯でAIを用いたさまざまな伝搬環境に応じた無線伝送技術をそれぞれに検証していくことにしている。

周波数帯別の実証実験の概要
周波数帯別の実証実験の概要

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]