Zoom、ビデオ会議中にコンテンツを共同編集できる「Notes」を発表

Sabrina Ortiz (ZDNET.com) 翻訳校正: 湯本牧子 吉武稔夫 (ガリレオ)

2023-09-04 11:25

 Zoomは米国時間8月30日、新機能「Notes」を発表した。「Zoom Meetings」で利用できる新たなワークスペースで、ユーザーは会議が始まる前、会議中、会議が終わった後にメモを取れる。

ノートPCでビデオ会議をする人物
提供:Zoom

 Zoomの会議中にメモを取る場合、これまでは多くの人が「Google Docs」や「Microsoft Word」といったサードパーティーのプラットフォームを利用して共有のドキュメントを作成していた。Notes機能を使えば、会議とメモを切り替える必要がなくなり、すべてをビデオ通話内で完結できる。

 会議中、ユーザーは会議画面のナビゲーションバーから、以前に作成したメモを開いたり、新しいメモを作成したりできる。そこで共有セッションを開始すると、チーム全員がリアルタイムで共同作業をしながら会議を進められる。

Zoom会議の画面
提供:Zoom

 Notes機能は会議の準備にも役立つ。事前にアジェンダを記載したメモを作成して同僚と共有できるためだ。会議後にはメモを追加して、内容を確認する必要がある人と共有することもできる。

 プレスリリースによると、Notesのインターフェースは他の一般的なメモアプリと似ており、フォント、スタイル、箇条書き、画像、リンクなどを使ってドキュメントを整理できる強力な編集機能を備えているという。

 Notesの最大のメリットは、すべてのユーザーが追加料金なしで利用できることだ。この機能は、今後数週間以内に提供開始される。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]