「ChatGPT」、ようやく情報ソースを提供--ただし有料プランのみ

Sabrina Ortiz (ZDNET.com) 翻訳校正: 矢倉美登里 吉武稔夫 (ガリレオ)

2024-04-01 10:08

 「ChatGPT」は人工知能(AI)ブームの火付け役となったAIチャットボットだが、明確でクリック可能な脚注など、要望の多い一部の機能がこれまでなかった。OpenAIは米国時間3月29日、この問題への対応を進めると発表した。

 OpenAIは「X」のポストで、ChatGPTがインターネットから収集したコンテンツを表示する際にリンクを「もっと目立たせ」、ユーザーに対して回答の背景情報をもっと提供すると述べている。検索結果には今後、回答の引用元のサイト名(括弧に入れて表示)のほか、ソースへのクリック可能なリンクが含まれる。

 デモ(下記参照)では、ユーザーが「ダラスでデートの夜に最適なレストラン5店」をChatGPTに質問し、数字付きの推奨店にはそれぞれ、Tripadvisor、Maze of Love、OpenTableなど引用元のサイト名が含まれている。ユーザーはこれらをクリックすれば、その記事に直接アクセスできる。

 ウェブブラウジング機能の「Browse」は有料プランでしか利用できないため、この新機能が提供されるのは「ChatGPT Plus」「ChatGPT Team」「ChatGPT Enterprise」のユーザーに限られる。

 ユーザーがソースを確認できるよう手助けするのに加えて、OpenAIがXのポストで公開した情報によると、リンクを目立たせることにより、「ユーザーはパブリッシャーやクリエイターのコンテンツを発見しやすくなる」という。

 これは、クリエイターから明示的な許可を得ずにウェブスクレイピングによってモデルをトレーニングしているとしてOpenAIが巻き込まれてきた論争への対応と見られる。

 そのため、OpenAIの投稿にはさまざまな意見がコメントとして寄せられている。引用元として表示されるよりも、OpenAIがモデルをトレーニングするためにやっているウェブスクレイピングをオプトアウトする方が良いと言うユーザーもいる。その一方で、下記のように、OpenAIの動きは、緊張を緩和する現実的な方法かもしれないと考えるユーザーもいる。

 「GPT-4」を利用し、インターネットから収集したコンテンツを使ってクリック可能な脚注を表示できるようにしたいが、その料金は支払いたくないという場合は、そうした機能がすべて無料で使えるMicrosoftの「Copilot」は優れた選択肢となるだろう。

提供:Maria Diaz/ZDNET
提供:Maria Diaz/ZDNET

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]