Linuxノウハウ

「Linux」で独自の音楽ストリーミングサーバーを構築するには

Jack Wallen (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2024-04-18 07:45

 筆者の1日のほとんどは音楽で満たされている。文章を書くときも、ジョギングをするときも、単純な作業をするときも、音楽がそばにある。オフィスにいるときは、ターンテーブルで音楽を再生する。オフィスにいないときは、いくつかの選択肢がある(スマートフォン、Googleのスマートスピーカー、ストリーミングサーバーなど)。

 今回の記事で取り上げたいのは、ストリーミングサーバーである。筆者がホームネットワーク上にストリーミングサーバーをセットアップした最大の理由は、極めて大規模なデジタル音楽コレクションを所有しており、そこには、絶版になった録音や普通のストリーミングサービスではアクセスできない録音が多数含まれていることだ。したがって、Lord Groovy And The Psychedelic Zombiesを聴きたい場合、選択肢は限られている。そこで、そのアルバムを自分のストリーミングコレクションに追加して、ネットワーク上のどこでも再生できるようにした。

 かつては、これを「Linux」でセットアップするのはかなり大変だったが、一貫してうまく機能していた。ただし、使用するディストリビューションによっては、セットアップは今でも少し難しい。なぜなら、筆者は「MPD」のフロントエンドである「Plattenalbum」GUIを採用したからだ。Plattenalbum GUIの問題点は、「Ubuntu」や「Fedora」の最新リリースにMPDをインストールするのが非常に難しいことだ(いくつかの機能が破壊される可能性もある)。ただし、素晴らしい「Zorin OS」などの代替ディストリビューションで試すと、Plattenalbum GUIを問題なくセットアップして使用することが可能だ。

Linuxで独自の音楽ストリーミングサーバーを構築する方法

 必要なもの:必要なのは、「flatpak」をサポートするLinuxディストリビューション(UbuntuやFedoraはこの条件を満たさない)の実行中のインスタンスとsudo権限を持つユーザーだけだ。

 それ以外のものは不要である。それでは、具体的な手順を見ていこう。

1. MPDをインストールする

 最初に、「Music Player Daemon」(MPD)をインストールする。これは、以下のコマンドで実行できる。

sudo apt-get install mpd -y

 MPDのインストールが完了したら、Plattenalbumをインストールする準備が整う。

2. Plattenalbumをインストールする

 以下のコマンドを実行すれば、Plattenalbumをflatpak経由でインストールできる。

flatpak install flathub de.wagnermartin.Plattenalbum

 yの入力を求められたら、それに従おう。インストールが問題なく開始されるはずだ。

3. Plattenalbumを設定する

 これで、デスクトップメニューにPlattenalbum GUIが表示されるはずだ。表示されない場合は、ログアウトして再度ログインすると表示される。アプリを開くと、MPDに接続できないというエラーが表示される。これを修正するには、ウィンドウの右上付近にある3本線のメニューボタンをクリックして、「Preferences」(設定)を選択する。

 ウィンドウの一番下までスクロールして、「Connect via Unix domain socket」(UNIXドメインソケット経由で接続)のON/OFFスイッチをクリックしてOFFにする。次に、「Music Library」フォルダーのアイコンをクリックして、ストリーミングしたい音楽が含まれるフォルダーを選択する。これが完了した後、「Reconnect」(再接続)をクリックすると、MPDに関するエラーが表示されなくなるはずだ。

 「Preferences」(設定)ウィンドウを閉じる。

1つの注意点

 筆者がMPDで発見した問題点の1つは、ユーザー設定ファイルを作成して、ユーザーとしてサービスを開始しようとすると、MPDが起動しないことだ。これを回避するために、筆者はデフォルトの設定ファイルを使用し、以下のコマンドでMPDを起動した。

sudo systemctl start mpd

 次に、音楽ファイルをPlattenalbum内から追加するのではなく、デフォルトのMPDディレクトリー(/var/lib/mpd/music)に追加した。これを実行すると、音楽ファイルが表示され、ストリーミングできるようになった。

最後に2つのヒント

 この時点で、音楽はデフォルトの6600番ポート経由でストリーミングされている。ストリームへの接続方法は使用するアプリによって異なるが、ホストOSのIPアドレスを知っている必要がある(これはip aコマンドで確認できる)。また、「Cantata」などのMPD互換クライアントを使用する必要がある。そうしないと、サーバーに接続できないからだ。

 Plattenalbumは完璧ではないものの、Linuxでネットワークに音楽をストリーミングする最も簡単な手段の1つである。

提供:Jack Wallen/ZDNET
提供:Jack Wallen/ZDNET

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

  4. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  5. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]