JAL、海外空港の整備部門に「Buddycom」を導入--現場整備士とサポート部門のやりとりを効率化

NO BUDGET

2024-09-04 12:04

 日本航空(JAL)は、海外支店の整備士と日本のサポート部門間の連絡ツールとして、サイエンスアーツのライブコミュニケーションプラットフォーム「Buddycom」を導入した。これにより、コミュニケーションの効率化と業務品質/生産性の向上を実現した。

 Buddycomは、インターネット通信網(4G、5G、Wi-Fi)を利用した複数人の同時コミュニケーションを可能にするサービスである。スマートフォンやタブレットにアプリをインストールするだけで、トランシーバーや無線機のように複数人と同時にやりとりできる。航空、鉄道、建設、福祉施設、流通などの業界で活用されている。

利用イメージ
利用イメージ

 JALでは、Buddycomの導入によって複数人の同時通信や音声/テキストの自動翻訳などが可能になり、情報共有の即時性と正確性が向上した。日本のサポート部門では、全世界の拠点支援を行うため、同時に16グループと接続している。Buddycomを利用した遠隔支援では、グループ通話だけでなく、定型文・音声履歴・テキスト化・翻訳・画像・映像配信などの機能も活用している。

 また、機材の不具合発生時には、映像を共有しながら会話することで、より的確な状況把握と対応が可能になった。さらに、コミュニケーション履歴が残ることで、伝え間違いや再確認の工数を削減し、心理的なストレスも軽減された。

 従来、JALは携帯電話や「FaceTime」などのツールを使用していたが、1対1の通信しかできず、情報共有の即時性や正確性に課題があった。また、英語でのコミュニケーションによるストレスも存在していた。

 同社は現在、Buddycomを14の海外支店で導入しており、全拠点への導入を検討している。また、AIとの連携によるさらなる活用も視野に入れている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    生成 AI の真価を引き出すアプリケーション戦略--ユースケースから導くアプローチ

  2. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  3. セキュリティ

    5分で学ぶCIEMの基礎--なぜ今CIEM(クラウドインフラストラクチャ権限管理)が必要なのか?

  4. セキュリティ

    クラウドネイティブ開発の要”API”--調査に見る「懸念されるリスク」と「セキュリティ対応策」

  5. セキュリティ

    従業員のセキュリティ教育の成功に役立つ「従業員教育ToDoリスト」10ステップ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]