GMOメディアとpaizaが連携、高校生のプログラミング教育支援を強化

NO BUDGET

2024-09-13 07:45

 GMOメディアとpaizaは、高校生のプログラミング教育と教員の教務DX支援を強化するため、連携を開始したと発表した。

 プログラミング教育は、2020年度から小学校、2021年度からは中学校で必修化され、2022年度からは高校でも「情報I」が必修科目となった。2025年度には大学入学共通テストにも追加される予定だ。しかし、高校現場では専門知識を持つ教員の不足や教材準備など、多くの課題が存在するという。

 GMOメディアとpaizaは、これらの課題解決に向けて、それぞれプログラミング教育支援サービスを無償提供してきた。GMOメディアは高校の学校DX支援を目的とした小テスト作成ツール「コエテコStudy byGMO」を提供しており、paizaは動画と問題で学べるオンラインプログラミング学習サービス「paizaラーニング 学校フリーパス」を提供している。

 今回の連携では、両社のサービス利用者に向けて、プログラミング教育に関する最新情報をメールマガジンやサービスサイトなどで提供する。また、キャンペーンやイベントの実施、新たなコンテンツの制作なども検討し、両社の強みを生かした高校生へのプログラミング教育支援と教員の教務DX強化を図るという。

 今後両社は、協力体制を強化し、より多くの高校生がプログラミング教育の楽しさを実感できるサービス開発を進める。これにより、教務DXの促進やプログラミング教育に関する情報提供による支援強化を目指すとしている。さらに、大学入学共通テストへの「情報I」追加を見据え、受験対策としても活用できるサービスの提供も視野に入れているという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ChatGPTに関連する詐欺が大幅に増加、パロアルトの調査結果に見るマルウェアの現状

  2. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    いま製造業がランサムウェアに狙われている!その被害の実態と実施すべき対策について知る

  5. セキュリティ

    ランサムウェア攻撃に狙われる医療機関、今すぐ実践すべきセキュリティ対策とは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]