IaaS
関連記事
-
円安により大半の企業でクラウド出費が増加--さくらインターネット調査
さくらインターネットの調査によれば、企業の8割以上が円安ドル高によりクラウドの支払い料金が上昇したと回答した。
2022-12-09 10:04
-
「OpenStack」クラウドの人気が急上昇--2020年から166%成長
「OpenStack」は衰退しつつある、との見方が一部のクラウド界隈では定説となっているが、OpenStackは今も健在であり、すさまじい勢いで成長している。
2022-11-30 12:28
-
クラウド基盤はバランスが大事--AWSがインフラ技術の進化を説明
AWSは、年次イベント「re:Invent 2022」の初日の基調講演でインフラにおけるバランスの重要性を説くとともに、これを支えるハードウェアやサービスの新たな進化を発表した。
2022-11-29 17:32
-
Zoomの伝道師が語る「これからのコミュニケーションの在り方」
今回は、ZVC Japan 社長の佐賀文宣氏と、ヴィーム・ソフトウェア 執行役員社長の古舘正清氏の発言を紹介する。
2022-11-25 11:34
-
NTT、GPUやFPGAなどを柔軟に組み合わせるコンピューティング技術を実証
NTTは、用途に合わせて各種アクセラレーターを柔軟に組み合わせられるコンピューティング基盤技術を開発し、カメラ映像分析を例に電力効率を最大約4倍にする効果を確認した。
2022-11-07 17:50
-
藤田医科大学は、個人が自らの保健医療情報を活用していくPHRの基盤をAWSで構築し、2022年中に稼働を始めることにしている。
2022-11-07 17:05
-
2022年のDXと今後--テクノロジー導入戦略を決定づける主要トレンド
COVID-19やウクライナ情勢に伴う変化に対応するため、テクノロジー導入の明確なロードマップを策定することが求められている。ローコード/ノーコード、AI、XaaSなど、導入戦略で検討すべき重要なトレンドについて解説する。
2022-08-18 07:30
-
-
DXに取り組む企業へクラウドベンダーは協力してSaaSの魅力をもっと伝えよ
「企業のIT利用環境においてクラウドサービスのメリットを最も享受できるのはSaaS」というのが、この分野を長年取材してきた筆者の持論だ。だが、メディアなどでよく話題に上るのはIaaS/PaaSとの印象が強い。クラウドベンダーは協力してSaaSの魅力をもっとアピールすべきではないか。
2022-08-10 12:41
-
NEC、行政向けクラウド統制サービスを発表--ベースはAWS標準
NECは、AWSのベストプラクティスに基づく「官庁・自治体向けクラウド統制運用プラットフォームサービス」を2022年度中に提供開始する。
2022-07-27 14:03
キーワードアクセスランキング
-
1台のマシン上で複数のマシン構成を仮想的に実現するためのソフトウェア。それぞれで異なるOSを動作させることができる。...(続きを読む)
-
Linuxとは、1991年にフィンランドのLinus Torvalds氏が開発した、UNIX互換のOSである。Linuxとはカーネル...(続きを読む)
-
Internet of Thingsの略で「モノのインターネット」などと言われることもある。もともとのコンセプトは、機械同士がネットワークで...(続きを読む)
-
「Software as a Service」の略称。Salesforce.comが提供する顧客情報管理システム(CRM)「Salesfor...(続きを読む)
-
小売りや卸、製造業などさまざまな業種を横断して、ものづくり、物流、購買などのプロセスが急速にデジタル化していくこと。既存の仕組みと異なること...(続きを読む)
-
特定の資金調達ラウンドをまとめるベンチャーキャピタル企業または個人投資家。リードインベスターは通常そのラウンドにおいて最大の資金を投資する。...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語として使用する場合、プロジェクトチームの制御が及ばない制限のことを指す。これらは管理される必要があるが、必ずしも問題であ...(続きを読む)
-
Machine to Machineの略で、モノとモノがインターネットでつながることを意味する。インターネットのつながりについて、従来は人と...(続きを読む)
-
「Software-Defined Networking」の略。ソフトウェアでネットワークの構成や機能などを定義しようとするコンセプトのこと...(続きを読む)
-
サーバ、ストレージ、ネットワーク機器などを集中的に設置し、運用する施設のこと。ITインフラを効率的に運用できる一方、機器の稼働や冷却に大量の...(続きを読む)