日立、ERPパッケージ「GEMPLANET」のIFRS対応版を発売

富永恭子(ロビンソン)

2010-09-29 18:07

 日立製作所(日立)は9月29日、企業グループ・中堅企業向けERPパッケージ「GEMPLANET Ver.2」において、国際会計基準(IFRS)に対応した機能強化版を10月1日より販売すると発表した。

 2015年度での強制適用が予想されているIFRSを会計基準に採用する検討が、上場企業を中心に本格化してきている。ただし、実際に企業がIFRS導入に取り組むにあたっては、従来の日本基準は残しつつ、IFRSへ対応することになる。これに対し、GEMPLANET Ver.2では1つのシステム内において、日本基準に加え、新たにIFRSアドプションへも対応可能になっているという。複数の会計基準に応じた機能を用意することにより、IFRSと日本基準という複数の会計基準への並行対応を一元的に実現し、日本基準での財務諸表作成とIFRSでの財務諸表作成を並行して行うことができる。日立では、これによって企業の円滑なIFRS導入を支援するとしている。

 具体的には、「帳簿機能」および「償却管理機能」といった、従来は単一であったものを複数対応へと強化している。「複数帳簿機能」では、1つの会計伝票よりIFRSと日本基準、それぞれの勘定元帳へ同時転記を行い、それぞれの差分仕訳も登録できる。また、固定資産の償却において、IFRSでは経済的耐用年数、日本基準では経済的耐用年数と税法基準耐用年数が適用される。これに対して「複数償却管理機能」では、基準ごとに異なる償却計算を行い、それぞれの基準に対応した勘定元帳に会計伝票を転記できるという。

 その他コンバージェンス対応として、過年度に遡った財務諸表における仕訳の修正、および帳票出力を行う「過年度財務諸表の遡及修正を行う機能」、過年度に遡り償却計算を再実行し、それを受けた財務諸表の修正と帳票出力を行う「過年度の償却計算の再実行、償却計算結果の再出力を行う機能」、資産負債アプローチを重視した新たな利益概念で、財務諸表へ新たに加わる「包括利益」などの利益項目へ対応した「包括利益計算書の作成および帳票出力機能」などが強化された。

 GEMPLANET Ver.2の提供価格は、「会計管理」が210万円から、「固定資産管理」が105万円から。いずれも出荷は2011年4月1日からとなる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. セキュリティ

    ブラウザの可能性を Google Chrome Enterprise で追究、セキュリティ実現には?

  3. ビジネスアプリケーション

    NTTグループが17万ユーザーの決裁システムを抜本的に改革、プロジェクトの鍵を握るサービスとは

  4. ビジネスアプリケーション

    データリーダーが知っておくべき、AI活用の投資対効果を高める「実効性のある戦略策定」の進め方

  5. モバイル

    目前の「Windows 10」サポート終了、「Windows 11」への移行負担を解消する最適解とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]