日立コンサル、IFRS関連サービスなど4分野でSAPと協業

ZDNet Japan Staff

2009-07-24 22:19

 日立コンサルティングは7月23日、SAPジャパンと6月23日に協業契約を締結したと発表した。協業によるサービスとして、まずは国際会計基準(IFRS)対応で求められる連結会計管理のコンサルティングサービスを提供する。

 両社は今後、IFRS対応サービスをはじめ、グローバル人事改革、製造業や社会インフラ業界などに向けた設備管理サービス、建設業界を対象とした建設会計サービスの4分野でサービスを提供していく。

 日立コンサルティングは6月1日からIFRS対応サービスを提供しているが、SAPとの協業では「SAP BusinessObjects Financial Consolidation」と、「SAP ERP(FCM New GL)」を活用。グループ各社の財務情報を収集して行う連結会計処理をIFRSに対応させるほか、決算早期化を実現することでサービス強化を図りたい考えだ。

 グローバル人事改革コンサルティングサービスは、事業展開のグローバル化やM&Aなど経営環境の変化に柔軟に対応できる人事制度を構築するサービス。日立コンサルティングの人事コンサルティングに、「SAP ERP(HR)」の機能を加えて展開する。

 設備管理コンサルティングサービスでは「SAP ERP(EAM)」を活用し、多額の設備投資を必要とする製造業、電力、ガス、水道事業における設備の稼働率向上と適切配置を統合的かつ戦略的に支援していく。

 今回の協業について、日立コンサルティングでは、同社のビジネスコンサルティングサービスと、日立グループが構築、運用するSAPソリューションのSIビジネスによるシナジーにも期待しており、2012年度までにSAP関連ビジネスの人員を200名体制とし、50億円の売上を目標にしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]