ストレージ
Special PR
記事一覧
-
Dell EMC、ユニファイドストレージなどのメジャーアップデートを実施
Dell EMCは、「Dell EMC Unity」および「Dell EMC SCシリーズ」ソフトウェアのメジャーアップデートを発表した。
2018-08-28 06:00
-
「OneDrive」の「Known Folder Migration」機能、コンシューマーにも提供開始か
マイクロソフトは、「OneDrive for Business」のユーザーに提供すると発表されていた「OneDrive」の新オプションをコンシューマー向けにも追加しているという。Windowsユーザーが、「ドキュメント」「ピクチャ」「デスクトップ」などのフォルダをクラウドに自動的にバックアップするのを支援する機能だ。
2018-08-16 11:41
-
インテル、容量32TBの「Ruler」SSD発表--1Uラックに1PBを搭載可能に
インテルは米国時間8月8日、データセンターのサーバ用として「Ruler」フォームファクタの新たな3D NAND SSDを披露した。
2018-08-10 10:33
-
NECは、ファイルサーバ管理ツール「NIAS」の最新版を発表した。クラウドストレージのBoxも管理できる。
2018-07-23 11:00
-
次世代のインフラ設計アーキテクチャを発表--ピュア・ストレージ
ピュア・ストレージは、AIやビッグデータ活用で求められるストレージや高速ネットワークを核とする、新たなインフラアーキテクチャを推進する。
2018-07-17 10:55
-
IBM、NVMe対応のオールフラッシュストレージ「FlashSystem 9100」発表
IBMが、NVMe規格に対応したオールフラッシュアレイ「IBM FlashSystem 9100」を発表した。
2018-07-11 10:07
-
外付型ストレージ市場、2018年Q1は5.4%増の519億8200万円--IDC Japan
IDC Japanは6月28日、2018年第1四半期(1~3月)の国内外付型エンタープライズストレージシステムの支出額実績を発表した。これによると、支出額は前年同期比5.4%増の519億8200万円となった。
2018-06-28 12:46
-
ソフトバンク、ストレージ企業Cohesityへの投資を主導--約280億円
ハイパーコンバージド型セカンダリストレージシステムを提供するCohesityは、ソフトバンク・ビジョン・ファンドと同社に賛同した戦略的投資家らによるベンチャー投資資金として、2億5000万ドル(約280億円)を調達した。
2018-06-12 08:35
-
日本ヒューレット・パッカード、「HPE Synergy」にコンテナ環境を実装
日本ヒューレット・パッカードは、同社のコンポーザブル・インフラストラクチャ「HPE Synergy」に、Red Hatの「Red Hat OpenShift Container Platform」を実装すると発表した。
2018-06-08 12:59
-
NECは、基幹システムや社会インフラシステムなどに対応するストレージシステム「iStorage M シリーズ」の新製品と性能傾向分析などの新サービスを発表した。
2018-06-07 10:10
-
AIの台頭で重要になる「データ中心」とストレージベンダーの動き
フラッシュ化が進むストレージだが、それは単に技術変化だけでなく、“データ中心”のIT環境の実現において極めて重要な意味を持つ。Pure Storageのカンファレンスからベンダーの狙いを考察する。
2018-06-04 11:35
-
インテル、DIMM型の「Optane DC」不揮発性メモリモジュールを発表
インテルは米国時間5月30日、データセンター向けの「Optane DC」不揮発性メモリモジュールを発表した。同社はこれを、まったく新たなタイプのメモリおよびストレージテクノロジ製品だとしている。
2018-06-01 12:03
-
ファイル共有製品・サービス、未導入企業の7割弱が導入を予定--ITR調査
アイ・ティ・アール(ITR)は5月24日、国内のオンラインファイル共有製品・サービスに関するユーザー調査の結果を発表した。これによると、同製品・サービスを導入済み企業は5割で、未導入企業の7割弱が今後の導入を予定していることが分かった。
2018-05-29 10:50
-
仮想化基盤のリフレッシュ好機で売り上げ3倍に--日本で急成長するVeeam
バックアップ、データ保護という成熟市場においてVeeam Sofwareは年30%で成長するベンダーだ。日本市場への正式参入は2年前、日本法人であるヴィーム・ソフトウェアの執行役員社長兼バイスプレジデント古館正清氏は、今年は3倍成長を狙うと語る。その戦略は何か? 古舘氏に聞いた。
2018-05-29 07:15
-
最新技術にも値頃感--サイロ化システムの解決を狙うピュア・ストレージの“老練さ”
ピュア・ストレージは、「NVMe-oF」への注力と同時に、新技術の価格戦略でも注目すべき施策を発表した。フラッシュストレージのベンチャーながら一種の老練さも感じられる同社の狙いは何か。
2018-05-28 10:31
企画広告 PR
-
『チームワーク』が原動力
アトラシアンK.K. ハリントン代表が語る
ビジネス成長を支援する同社の歴史と哲学 -
“DX疲れ”が蔓延していませんか?
現場の疲弊を解消する
エンタープライズサービスマネジメントとは -
ZDNETセミナーレポート
不確実性時代のITインフラ戦略とデータ活用
セキュリティとレジリエンシーを忘れずに -
得意の“使いこなし力”を解放する!
ジャパン・アズ・ナンバーワン・アゲイン
AI時代に日本企業が選択すべきシナリオ -
攻撃者が狙うのは部品化したS/W
いま注目されるソフトウェア品質管理
その背景と、これからのセキュリティ戦略 -
深刻な人材不足の中で今打てる一手
アシスタントではなくチームメイトへ
新世代のAI技術がチームワークをより高みへ -
儲けられるから止められない
増え続けるサンラムウェア攻撃
最優先で実施すべき対策とは? -
すべてのチームの可能性を解き放つ
ワークスタイル変革の仕組みを体系的に提示
いまこそ組織を構成する「人」の変革の時 -
今を勝ち抜く真のチームワーク
常識を覆すような成功の背景にある共通点
チームの力を最大化する「System of Work」