製品解説
日々さまざまな製品やサービスがリリースされ、ITがビジネスを革新する可能性 を広げている。話題を集める製品をわかりやすく解説する。
Special PR
記事一覧
-
ドリーム・アーツ、「ひびき Sm@rtDB」でシステム間連携機能オプションを提供
ドリーム・アーツは、BPM型ウェブデータベース「ひびき Sm@rtDB(スマートDB)」のシステム間連携機能オプションを、次期バージョン(Ver4.2)以降の製品で利用できるようにする。
2018-12-28 12:01
-
トレンドマイクロ、エンドポイントセキュリティ製品のサポートを延長
トレンドマイクロは、2020年1月14日(日本時間)のマイクロソフトによるWindows 7延長サポート期間終了後も、エンドポイント製品のWindows 7に対するサポートを一定期間継続すると発表した。
2018-12-28 11:41
-
富士通、8192ビット規模に拡張した「デジタルアニーラ」サービスを開始
富士通は、8192ビット規模に拡張した第2世代「デジタルアニーラ」サービスの提供を発表した製造・金融・物流・創薬などより複雑な社会や企業の実課題への適用が可能となるとしている。
2018-12-27 10:42
-
日本ヒューレット・パッカードは、ストレージクラスメモリ(SCM)およびNVMeに対応したエンタープライズ向けストレージアレイ「HPE Memory-Driven Flash」を発表した。
2018-12-18 10:22
-
Cloudera、「次世代機械学習プラットフォーム」のプレビューを公開
Clouderaは、クラウドネイティブの機械学習プラットフォーム「Cloudera Machine Learning」のプレビュー版を発表した。
2018-12-13 16:44
-
日立製作所は、米JAGGAERと同社のS2Cアプリケーションについて販売代理店契約を締結し、同アプリケーションを日立の導入ノウハウと組み合わせ「TWX-21 Source to Contractサービス」として提供を開始した。
2018-12-11 18:15
-
IIJ、「GDPR」への対応支援サービスを拡充--4メニューを追加
IIJは、欧州でのGDPRへの対応を支援するサービスの強化を発表した。代理人やインシデント対応、ドキュメントレビュー、新たなプライバシー規制への対応支援からなる。
2018-11-16 06:00
-
ユーザーのふるまい分析で不審な行為をを検知--Dell EMCがUEBA製品
Dell EMCは、ユーザーやデバイスのふるまいを分析して不審な行為を特定するUEBA製品「RSA NetWitness UEBA」を発表した。
2018-11-16 06:00
-
MS、「Windows 10 19H1」の新テストビルドをリリース--新しいライトテーマを導入
「Windows」のダークテーマが好きでない人もいる。ライトテーマを好む人のために、マイクロソフトは最新の「Windows 10 19H1」テストビルドで新しい「Windows Light」テーマを追加した(それ以外に、設定への修正もいくつか施されている)。
2018-11-15 11:38
-
-
UiPathは、RPAソフトウェアの最新版「UiPath 2018.3」をリリースした。「自動化コンポーネントを組織全体で共有」する機能などを追加している。
2018-10-30 10:16
-
NECがスタンフォード大のAI研究プロジェクトに参画--「SX-Aurora TSUBASA」を提供
NECは米スタンフォード大学のAI研究プロジェクト「DAWN Project」に参画し、同社の新しいベクトル型コンピュータ「SX-Aurora TSUBASA A300-4」を4台提供したと発表した。
2018-10-30 10:08
-
NECとNECマネジメントパートナーは働き方改革の一環として、VR・AIを活用した会議を行う実証実験を行うと発表した。
2018-10-29 09:39
-
日立と日立ビルシステム、多言語での受付・接客対応が可能なアプリ型のコミュニケーションロボットを開発
日立製作所と日立ビルシステムは、タブレットなどで多言語での受付・接客対応などを行うアプリ型のコミュニケーションロボット「EMIEW-TT」を開発した。
2018-10-23 09:50
-
マイクロソフト、「FISC API 接続チェックリスト」に対するテクニカルアーキテクチャガイドを公開
マイクロソフトは、「FISC API 接続チェックリスト」に対するAzureやMicrosoft 365、Azure DevOps関連のテクニカルアーキテクチャガイドを公開した。
2018-10-17 09:57
企画広告 PR
-
“DX疲れ”が蔓延していませんか?
現場の疲弊を解消する
エンタープライズサービスマネジメントとは -
特集:IDaaS
業務環境をより柔軟、そして安全に
DX時代のアイデンティティ管理の在り方 -
『チームワーク』が原動力
アトラシアンK.K. ハリントン代表が語る
ビジネス成長を支援する同社の歴史と哲学 -
攻撃者が狙うのは部品化したS/W
いま注目されるソフトウェア品質管理
その背景と、これからのセキュリティ戦略 -
すべてのチームの可能性を解き放つ
ワークスタイル変革の仕組みを体系的に提示
いまこそ組織を構成する「人」の変革の時 -
テクノロジーをより良い社会作りに
生成AI活用のスキルをもった技術者を育成
watsonx Tech Challenge 2024 開催! -
深刻な人材不足の中で今打てる一手
アシスタントではなくチームメイトへ
新世代のAI技術がチームワークをより高みへ -
AIを守り活用する
マイクロソフトのセキュリティのアプローチとは
Microsoft Andrew Conway氏 インタビュー -
今を勝ち抜く真のチームワーク
常識を覆すような成功の背景にある共通点
チームの力を最大化する「System of Work」 -
常に企業を悩ます課題をズバッと!
セキュリティと生産性をともに最大化
妥協しない企業向けブラウザという選択肢 -
Webブラウザで実現する安全な環境
情シス向け調査から見えてきた現状
企業を悩ませるサイバー脅威への現実解