製品解説
日々さまざまな製品やサービスがリリースされ、ITがビジネスを革新する可能性 を広げている。話題を集める製品をわかりやすく解説する。
Special PR
記事一覧
-
NECは、同社グループにおける「AIと人権に関するポリシー」を策定したと発表した。公平性、プライバシー、 透明性、説明する責任、適正利用、AIの発展と人材育成、マルチステークホルダーとの対話の各項目で行動指針を定めた。
2019-04-04 09:26
-
富士通、基幹業務などのVMware環境向け高信頼サポートを提供開始
富士通は、「VMware vSphere 6.7」で仮想化した顧客の基幹システムに対し、長期間かつ高信頼のサポートを行うサービスを提供をすると発表した。
2019-04-03 09:25
-
LINE、通信量急増でジュニパーの5Gユニバーサル ルーティング基盤を採用
LINEは、サービスの成長に伴うトラフィックの急増に対応するため、2013年からジュニパーネットワークスの「MX960」を利用している。
2019-04-01 11:34
-
-
アップルのプログラミング言語「Swift」、最新バージョンがリリース
アップルは米国時間3月25日、同社の主力言語である「Swift」の最新バージョン「Swift 5」をリリースしたと発表した。
2019-03-27 10:30
-
NEC、IoTなどに対応するストレージ強化のファクトリコンピュータ発表
NECは、デスクトップ型ファクトリコンピュータの新製品3機種を発表した。5年間の長期供給と供給終了から最大10年間の長期保守を行う。
2019-03-26 14:16
-
ドリームネッツとリコー、ビジネス向けSNS型コミュニケーションツールを開発
ドリームネッツとリコーは、従業員のエンゲージメント強化を支援するSNS型コミュニケーションツール「チーム手帳」を共同開発した。
2019-03-22 09:46
-
慶應義塾幼稚舎、Salesforce活用で教職員と児童、保護者とのコミュニティーを形成
慶應義塾幼稚舎、「Salesforce Community Cloud」と「Salesforce Platform」を採用し、教職員・児童・保護者がつながるコミュニティーの構築を進める。
2019-03-22 09:41
-
-
ソルネットは、社会福祉法人太陽の家、北九州産業学術推進機構と共同で、介護サービス現場でのスマートデバイス活用の実証実験を行う。
2019-03-13 09:57
-
ソリトンシステムズは、CSIRT体制の初期構築を支援する「ベストプラクティス・テンプレート」と、構築後の平常時活動を支援するサービスを開始した。
2019-03-13 09:54
-
リコーは、B2Bクラウドプラットフォーム「RICOH Smart Integration」にZuoraのプラットフォームを採用した。
2019-03-13 09:52
-
「Windows 10」搭載デバイスが8億台を突破--マイクロソフト発表
マイクロソフトは米国時間3月7日、Windows 10は8億台以上の「アクティブ」デバイス上でインストールされていると報告した。
2019-03-11 11:58
-
三菱電機インフォメーションシステムズ、「SAP S/4HANA」導入支援サービスを開始
三菱電機インフォメーションシステムズ(MDIS)は、「SAP S/4HANA」導入支援サービスを開始すると発表した。また、クラウド提供型のERPテンプレートも発売する。
2019-03-06 09:39
-
TISはメインフレームからオープン環境への移行支援に関連して、ユニリタと帳票領域での取り組みで協業すると発表した。
2019-03-05 09:46
企画広告 PR
-
AIを守り活用する
マイクロソフトのセキュリティのアプローチとは
Microsoft Andrew Conway氏 インタビュー -
『チームワーク』が原動力
アトラシアンK.K. ハリントン代表が語る
ビジネス成長を支援する同社の歴史と哲学 -
特集:IDaaS
業務環境をより柔軟、そして安全に
DX時代のアイデンティティ管理の在り方 -
Webブラウザで実現する安全な環境
情シス向け調査から見えてきた現状
企業を悩ませるサイバー脅威への現実解 -
深刻な人材不足の中で今打てる一手
アシスタントではなくチームメイトへ
新世代のAI技術がチームワークをより高みへ -
今を勝ち抜く真のチームワーク
常識を覆すような成功の背景にある共通点
チームの力を最大化する「System of Work」 -
攻撃者が狙うのは部品化したS/W
いま注目されるソフトウェア品質管理
その背景と、これからのセキュリティ戦略 -
“DX疲れ”が蔓延していませんか?
現場の疲弊を解消する
エンタープライズサービスマネジメントとは -
常に企業を悩ます課題をズバッと!
セキュリティと生産性をともに最大化
妥協しない企業向けブラウザという選択肢 -
すべてのチームの可能性を解き放つ
ワークスタイル変革の仕組みを体系的に提示
いまこそ組織を構成する「人」の変革の時 -
テクノロジーをより良い社会作りに
生成AI活用のスキルをもった技術者を育成
watsonx Tech Challenge 2024 開催!