製品解説
日々さまざまな製品やサービスがリリースされ、ITがビジネスを革新する可能性 を広げている。話題を集める製品をわかりやすく解説する。
記事一覧
-
-
NTT Com、Windows Defender ATP活用のEDRを提供開始
NTTコミュニケーションズは、MicrosoftのWindows Defender ATPと連携した新たなエンドポイントセキュリティ対策サービスとしてEDRの提供を開始した。
2019-02-19 09:32
-
-
三越伊勢丹システム・ソリューションズは、オラクルの「Exadata」を導入し、グループデータの一元的管理基盤を新たに構築した。
2019-02-15 06:00
-
塩野義製薬、全社員5000人の経費精算・管理などにコンカーを活用
塩野義製薬は、Concurの経費精算・管理、請求書管理、出張管理の各クラウドサービスを採用し、本番稼働を開始した。
2019-02-14 10:22
-
NECネッツエスアイ、デジタル変革基盤 「Kloudspot」を販売へ
NECネッツエスアイは、米Kloudspot社が提供するデジタルトランスフォーメーションプラットフォーム 「Kloudspot」3月1日から販売する。
2019-02-14 06:00
-
NEC、APIR・NTT西日本と共同でスマートシティの実証実験を開始
NECは、3月24日まで一般財団法人アジア太平洋研究所やNTT西日本と共同でスマートシティの実証実験を行う。
2019-02-14 06:00
-
SBI損害保険とSB C&S、テレマティクスサービス提供に向け実証実験
SBI損害保険とSB C&Sは、各種テレマティクスサービスの提供に向けた実証実験を2月から実施する。
2019-02-06 09:30
-
SMBCグループ、セミオーダーでクラウド型人事プラットフォームを開発
三井住友フィナンシャルグループとNEC、アビームコンサルティング、SAPジャパンのプロジェクトチームが国内初の「セミオーダーメイド型クラウド人事プラットフォーム」を開発し、提供を開始した。
2019-02-06 06:00
-
Arcserve、大容量バックアップアプライアンスの新モデルを発表
Arcserve Japanは、バックアップ アプライアンスの新モデル「Arcserve UDP 8400 Appliance」および「Arcserve UDP 8420 Appliance(Arcserve UDP 8400/8420)」を発表した。
2019-02-05 09:32
-
モジラ、「Firefox」の新機能をテストする「Test Pilot」プログラムを間もなく終了
モジラは、「Firefox」に搭載する可能性のある新機能がちゃんと使えるかファンと試すために3年前に開始した「Test Pilot」プログラムを終了することに決めた。
2019-01-17 11:59
-
ドリーム・アーツ、「ひびき Sm@rtDB」でシステム間連携機能オプションを提供
ドリーム・アーツは、BPM型ウェブデータベース「ひびき Sm@rtDB(スマートDB)」のシステム間連携機能オプションを、次期バージョン(Ver4.2)以降の製品で利用できるようにする。
2018-12-28 12:01
-
トレンドマイクロ、エンドポイントセキュリティ製品のサポートを延長
トレンドマイクロは、2020年1月14日(日本時間)のマイクロソフトによるWindows 7延長サポート期間終了後も、エンドポイント製品のWindows 7に対するサポートを一定期間継続すると発表した。
2018-12-28 11:41
-
富士通、8192ビット規模に拡張した「デジタルアニーラ」サービスを開始
富士通は、8192ビット規模に拡張した第2世代「デジタルアニーラ」サービスの提供を発表した製造・金融・物流・創薬などより複雑な社会や企業の実課題への適用が可能となるとしている。
2018-12-27 10:42
-
日本ヒューレット・パッカードは、ストレージクラスメモリ(SCM)およびNVMeに対応したエンタープライズ向けストレージアレイ「HPE Memory-Driven Flash」を発表した。
2018-12-18 10:22
企画特集 PR
-
”Even”な社会の実現へ
大きく変わるビジネススタイルへの追従
いまコミュニケーションに求められる柔軟性 -
日本のDXをGoogle Cloudと共に!
SaaS / ISV 事業者がさらに飛躍するために
考えたいGoogle Cloudとのパートナーシップ -
クリスマスまでカウントダウン
MS&パートナーのトップ技術者達で作る
23年度アドベントカレンダー公開中! -
勝つためのクラウド活用術
New Value on Azure
ビジネスを次のステージへ! -
DNPも採用した不正流出の対策
業界最大手が選ぶ内部不正対策の「王手」
-
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
平均被害額8億円?
企業にとって目前の脅威「ランサムウェア」
予防から復旧までの鍵となる特権ID管理 -
Business Innovation on Azure
業務のデジタル化推進のヒントになる
MSパートナーの資料を一挙掲載 -
何が変わるのか?どう変わるのか
いま最大の関心事「AI」との付き合い方
ビジネス変革へ「人」と「AI」の「共創」 -
WorkOS とは何者なのか?
あらゆる業務プロセスを可視化・デジタル化
部門の壁を越えた全社的プロセス管理を実現 -
特集:データクリーンルーム
プライバシー保護と企業間データ連携の両立
さまざまな視点から情報基盤を考える -
IDベースのゼロトラセキュリティ
価値のある働き方の変化をITで阻害しない
新たに生まれたリスクをID管理で解消 -
ZDNETセキュリティ特集
セキュリティインシデント対応を再考する
求められる即時検知・即時対応の実現 -
本質とは何か?
PwC×テックタッチ対談から考える
日本のDXの現状と課題 -
コンテンツビジネスのデジタル変革
大手出版社が考え抜いた結論を体現する
CDM社代表吉羽氏に聞くID×コンテンツの力