ソフトフロント、プレゼンスアプリケーション開発用ライブラリー

WebBCN (BCN)

2005-07-21 10:46

 ソフトフロント(阪口克彦社長)は、IP電話、ビデオ会議などを実現するプロトコルであるSIPの開発環境「SIPパートナープログラム」の新製品「プレゼンスライブラリ Ver.1.0」を発売した。なお、同製品はSIPユーザーエージェント開発用「UA開発セット」のオプション製品という位置づけ。

 

 同製品は高度な柔軟性と拡張性を備えるNOSKI SIPライブラリーをベースに、プレゼンスアプリケーションを開発するためのライブラリー。インスタントメッセンジャーなどに搭載されているような「相手の状態を確認する機能」(プレゼンス機能)を、デジタル情報家電やIP電話などのネットワーク機器に容易に追加できる。また、ネットワーク対応センサーなどの情報交換や、監視情報を収集・管理するSIPアプリケーションの開発、既存のプレゼンスシステムとの連携や、電話をかけようとする相手先の状態を確認したうえで発信を行う「ポライトコール」など、普及期に入ったIP電話の付加機能の開発も容易に行える。

ソフトフロント

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]