iPod touchでハデに遊んでみました--ハック:脱獄:アプリインストール - 10/19

大野晋一(編集部)

2007-10-16 04:19

 米CNET News.comによれば、iPod touchにサードパーティアプリケーションをインストールできるソフトウェアが開発されたらしい。ZDNet Japanではこうした脆弱性を利用した危険なソフトウェアに直接リンクを張るようなことはしないが、名前は「iJailbreak」。そう「iJailbreak」だ。執筆現在、Intel Macでのみ利用可能とのこと
 再起動すると、初期画面にこのような見慣れないアイコンが表示されているはず。これでJailBreakハックは成功だ! この後アプリケーションをインストールしていく。しかし、言語設定などが初期化され、英語モードになっているはず。初期画面からSettings→General→International→Language→日本語とたどって、右上のDoneを押し、日本語モードにしよう。また、諸々の設定もクリアされているので必要に応じて再設定しよう。音楽や画像といったメディアファイルは以前のまま利用可能なはずだ。

 再起動すると、初期画面にこのような見慣れないアイコンが表示されているはず。これでJailBreakハックは成功だ! この後アプリケーションをインストールしていく。しかし、言語設定などが初期化され、英語モードになっているはず。初期画面からSettings→General→International→Language→日本語とたどって、右上のDoneを押し、日本語モードにしよう。また、諸々の設定もクリアされているので必要に応じて再設定しよう。音楽や画像といったメディアファイルは以前のまま利用可能なはずだ。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  2. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  3. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  4. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

  5. ビジネスアプリケーション

    ITR調査レポートから紐解く、間違いだらけのDX人材育成--研修だけでは成果にならないその理由は?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]